おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(4月14日)は、ヒューマン・ギルドで アドラー心理学ベーシック・コース を行っていました。
研修の内容は
1.教育に生かすアドラー心理学
2.勇気づけの理論
3.勇気づけの演習
でした。
「勇気づけの理論」のところでは、私の定番のお弁当話をしました。
すると、受講者から夫がお弁当がおいしかったとのことで、食べ終わった弁当箱を写メで送ってくれた話が出ました。
ご馳走様話です。
久しぶりに 「リフレーミング」 演習を行いました。
ある人にとって短所、障害、悩み、危機というように考えたり、感じたりしていることは、視点(見方)を変えると、そのこと自体および、そのような体験は、実はその人にとって、長所、財産、可能性、好機なのだと発想転換すること
最後は、勇気づけを伴った修了証の授与。
そして、記念写真。
九州、関西、東北を含め全国から集った人たちが会場を後にしたのです。
<お目休めコーナー> 4月の草花(15)
(クリックしてね)