アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(12月11日)は、午後にカウンセリングを2件ほど行い、17:30発の新幹線で大阪に来ています。
今月は今回を含めて4回も大阪に来ます。

新幹線の中では、お弁当を食べ終わってから『つながる勇気—アドラー心理学がよくわかる動物たちのフォトブック』(マキノ出版、1月15日発売、1,000円+税)の校正用ゲラのチェックをしていました。

この本は、動物の写真にアドラーの言葉と解説を添えたもので、ビジュアルに心に迫る、「感じること」に重きを置いた本です。
アドラー心理学の「共同体感覚」を「共生力」の言葉に置き換え、「人生を変えるヒントは、他者と共に生きる力、『共生力』にある」というメッセージを発信しています。


19:30に新幹線に乗っている私に電話が入りました。
日本能率協会マネジメントセンターの久保田 章子さんからでした。

『マンガでやさしくわかるアドラー心理学2 実践編』
(日本能率協会マネジメントセンター、1,500円+税)に見本を今日の午前中に50冊、ヒューマン・ギルドに届けてくださるとのこと。
しかも、です。初版が何と3万部という意欲的な部数。

マンガでやさしくわかる
アドラー心理学 2 実践編
岩井俊憲
星井 博文,深森 あき
日本能率協会マネジメントセンター

これで、12月19日の一般販売に先んじてヒューマン・ギルドで先行販売が可能となります。
ただし、まとめ買いにはまだ対応できませんので、ご容赦ください。

<お目休めコーナー> 12月の花(7)

人気ブログランキングへ
(クリックしてね)
 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )