おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(12月12日)は13:30~18:30にヒューマン・ギルドで「アドラー心理学を活かしたブリーフセラピー入門」の1日目を行っていました。
講師は八巻 秀(やまき しゅう)先生(駒澤大学文学部心理学科教授)
昨日の参加者数は13名。遠くは大分、広島からご参加の方がいらっしゃいました。
私も参加者になり、しっかりと勉強しました。
受講者の中には『マンガでやさしくわかるアドラー心理学 2 実践編』を見つけて、お買い求めになる人が何人もいらっしゃいました。
この本を読んだうちのカミさんは、「はじめに」と本文の最後の言葉、またマンガの「またいつかきっと会えるよね」という言葉に深く感動していたようです。
さて、昨日は月刊誌『致知』で語った内容が12月13日付けの致知出版社のフェイスブックに掲載され、数千人の方々に伝わったようです。
☆★3分で読める『致知』の感動する話★☆
「勇気づけがよき人生の未来をひらく
~いまこそアドラー心理学に学ぶ~」
【勇気の伝道師・岩井俊憲さん】
もう1つの情報は、私が 関ジャニの仕分け∞スペシャルサンデー『心の健康仕分け』 (テレビ朝日)に12月7日(日)に出演した番組が関西、東北、中国地方で放送されなかったようですが、関ジャニの仕分けスペシャルの動画 (FC2動画、「笑咲動画」で「関ジャニ仕分け」で見つかる)で観ることが可能なようです。
ハワイ在住のトヨオカ 正子さんからお教えいただきました。
見逃した人は是非、ご覧ください。
<お目休めコーナー> 12月の花(9)