おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
1.一昨日、昨日(8月27日、28日)はヒューマン・ギルドの研修室で第81期アドラー・カウンセラー養成講座 を行っていました。
コロナ禍の自粛ムードが幾分か緩和されたのか、久しぶりに講師にとってやりがいのある受講者数が集いました。
遠いところでは徳島県どころかノルウエーから日本に長期滞在でお越しの方もご参加でした。
12名の参加は2と3と4との倍数でもあり、とても進行しやすかったです。
いつものように講義、演習、討議を結びつけて展開しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d2/0a2dbe22ee3e43e8f2d4403cded6a4b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/7971d8e2a93cb0ad7859a3429999c49f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/82a4b1c4c3177e5406be939eac5d89ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/06/80dda48ab8c31c92b542fadc12184081.jpg)
2日目の8月28日(日)は宿題の回答、質疑応答に続いて「ライフスタイル調査表」を使った情報収集のデモンストレーションに続いて、二人一組でのそれぞれの情報収集を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/69/da2437096e0d5024e0e5cfea3dfce767.jpg)
研修室で食事を一緒にした人たちも多く、2日間でかなり打ち解けた印象が醸し出されています。
2.一昨日の午前中は、アドラー心理学アカデミー協会の運営会社になる有限会社ルネサンスジャパン(代表取締役CEO 斎東亮完さん)の関係者たちとZoomミーティングを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/8bcd5cd54997ee8e1ad097a27f904516.jpg)
「内発的動機づけ」の問題点をも模索する大胆なメルマガがオススメ【ルネサンスジャパン】から配信されました。
外発的動機づけ、内発的動機づけを包んで超える「第3のマネジメント法則」として「エンカレッジ・マネジメント」を推奨しています。
ご関心のある方はご覧ください。
⇒ https://renaissance-japan.jp/l/m/cCfCtVDLJnmqio
旧来のマネジメント手法ではうまく成果が出ていない「まじめな経営者」には特にオススメです。
⇒ https://renaissance-japan.jp/l/m/cCfCtVDLJnmqio
メルマガをご希望の方はこちらに
⇒ info@renaissance-japan.net
経営者/リーダーにアドラー心理学を広めたい私のミッションを有限会社ルネサンスジャパン(代表取締役CEO 斎東亮完さん)の関係者たちがパッションを込めて伝えてくれています。
斎東亮完さん は凄まじいほどのプロデュース力の持ち主です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/88/09c918598524ac011ce585f947e6c014.jpg)
私なりに補足すると、「第3のマネジメント法則」として「エンカレッジ・マネジメント」については、次にように言っていいでしょう。
内発的動機づけは、今の時代の潮流ではありますが、私からすると「セルフ・インタレスト」を満たすモチベーションです。
しかし、「第3のマネジメント法則」として「エンカレッジ・マネジメント」は、より広い共同体に貢献的・建設的であるよう「ソーシャル・インタレスト(共同体感覚)」に基づくモチベーションを源泉にします。
その意味では、新しい潮流を切り開く価値観を提唱しています。
3.土日に研修を行っている間に世間では『チームで仕事を進めるために大切なこと』(岩井俊憲著、ディスカヴァー・トゥエンティワン、税込み1,650円)の応援がひっきりなし。
昨日のAmazonのランキング(28日21:00現在)では3ジャンルで9位、11位、17位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f8/205b2e08ba839308de477a6a6a8d9f7d.jpg)
「総務・人事・労務管理」部門では『ライフシフト2』をしのいでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e1/04ba9ab7ef3e174bb87bbd6306f852f4.jpg)
〈勇気づけ広げ隊〉のメンバーの 澤田有心子さん、吉野 明世さん、野口久美子さんの3人が9月3日(土)21:00から『チームで仕事を進めるために大切なこと』 の無料シェア会を開催してくれることになりました。
●お申込みは、こちらから。
すぐさま読んで、あるいは読まなくとも関心があるならば、ご一緒しませんか?
4.本日21:00から配信の「アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド」 は【初心者でもわかる】アドラー心理学基本のキ 「ライフタスク」(永藤かおる)のテーマでご提供。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1506_1.gif)
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー> 8月の花(26)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4d/b7ed554bd2d9bdcb48faf4717a398c1c.jpg)