おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(8月11日)は午前中に平河町森タワーに所在する株式会社 ディスカヴァー・トゥエンティワン に行き『みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと』の購入特典動画の収録をしてきました。
この本の編集を担当された同社のプロダクトカンパニー 編集プロジェクトチームの大田原恵美さん(写真左)は前職の朝日新聞出版にいらしゃったときに『働く人のためのアドラー心理学』(朝日文庫)を世に出してくれた敏腕編集者です。
『みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと』(1,650円)もまた大田原さんとの強力タッグの産物です。
思わず一緒に踊ってきました(昨晩のフェイスブックご参照)。
Amazonでは昨日の6:00時点で売れ筋ランキング: - 17,609位本 (の売れ筋ランキングを見る本)でこんな具合でした。
- 60位 その他の経営理論関連書籍
- 66位 企業・経営
- 67位 経営学 (本)
発売日が8月26日であるにも関わらず、です。
とても有難いことです。
株式会社 ディスカヴァー・トゥエンティワン に行く前には同じビルの13階にあるP社を訪れ、この本や資料などを雑誌の編集者に託してきました。
来週に「モチベーション」をテーマに取材を受けるからです。
『みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと』が取材内容にマッチしている旨のメールをいただきました。
有難いことの連続です。
14:00~16:00はカウンセリング道場シニアコース。
12人が受講、夫婦関係のカウンセリングを学びました。
さすがにシニアコースのメンバー。
カウンセリングでもフィードバックでも切れ味が鋭かったです。
16:30~18:00は
『7つの習慣アカデミー協会』運営会社である有限会社ルネサンスジャパンとの提携の具体化として経営者/リーダー向けの研修コンテンツについてのZoomミーティング。
<お目休めコーナー> 8月の花(11)