吾輩は「ネコ」である・・・って事はないのですが、何故か、「ネコじゃらし(エノコログサというようです)」が好きなのです。
この草の中に、小さくなった自分を置きたいと、時々、思うのですが、これも、何故なのかは分かりません。
ちょっと、緑色ばかりで寂しいので、畑にある二番咲きの「タチアオイ」を配してみました。
台風11号が熱帯低気圧に変わり、一応、台風騒動は収まった模様ですが、お天気は、まだ、すっきりしません。
昨日も、かぁーと陽が照ったかと思うと、急に、大粒の雨が降ったりで、纏まった仕事が出来ません(通常でも、何も仕事はしてませんけれど・・・)。
それでも、午前中、晴れた空を見て、大急ぎでドラッグストアに、「アースノーマット」と「クモの巣ジェット」を買いに出て、大急ぎで戻ったとたんに、雨が降って来たり、「ピーマン」が必要になったので、畑に収穫(5、6個です)に行き、ついでに、水遣りお役放免となった「花しょうぶ」を点検していたら、またまた、雨に降られてしまうなど、まことに、慌ただしい時間を過ごしていたのですね。
で、今日もまた、同じようなお天気なのです。
陽が出ているからと洗濯物を戸外に干したら、雨が・・・我家への入り口が、あまりにも、草茫々だからと、取り始めたら、またしても、雨が・・・
もう、戸外活動は中止にしました。
実は、16、17、18日と計画していた旅行が、台風接近のため、次週に延期になりました(私は、所用ありで次週は不参加)。
可笑しなものですね・・・取り止めになって空いた時間を、他の事で埋められないのですよ。
以前の私ならば、すぐに、他の事を始めていたのですが・・・年を取ったという事でしょうかねぇ。
だから、唯々、ボーっと、時間を送るだけなんです。
別に、そういう時間は嫌いではありませんから、それなりに過ごしてはいるのですね。
しかし、所在がないのです・・・とても不安定な気分で・・・面白いものだと思います。
たまたま、TVで、「新見仏記」という番組を観てました。
例のみうらじゅん氏と、いとうせいこう氏が、あちこちの寺と仏を見学し、うんちくを語るという趣旨で、またまた、お二人の語りが、面白い(あくまで主観で)上に、興味深いのですね。
私には、多分、信仰心(宗教心)は無いと思っていますが、(彫刻としての)仏様の姿には、関心があるのです。
とても良いスタイルだとか、素敵な顔ねとか、指先がなんとも言えないとか・・・とても、俗っぽい関心なのです。
その関心の持ち方が、ちょっと、彼らに感じられるところがあるんですね(勿論、ご両人共、基本的に、しっかりとした知識をお持ちですよ、お間違え無きよう)。
ホント、面白くて、タメになる番組でした。
またしても、グータラな一日ですが、それも、来週の活動に向けての準備期間なのです(と、自分の都合イイように、言い訳をしている)。
天から、たっぷり恵みを受けた「花しょうぶ」です よその敷地(公道?)ですが、誰も草取りをしないから我家でします