IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

大急ぎながら・・・

2015-07-04 11:56:50 | 晴耕雨寝

  

  細かな草で、むさ苦しい状態だった「花壇」も、ざっと、取り除いただけでも、すっきりとした装いになった

 


 


このところ、またまた、睡眠時間帯が狂ってきている。
ちょいと考えてみると、そうだ、あの湿疹が出来たあたりからだと気づいた。
湿疹の痒みと熱で、一晩、全く、眠ることが出来なかった翌日には、小田原に出掛け、その次の日は書道教室と、私にしては、結構、無理を重ねていたように思う。
その根本原因だった湿疹も、何時の間にか治ってしまっていたのに、睡眠異変は、以前、継続中なのである。
ま、何処に支障がある訳で無し・・・このままでも、特に、問題はない。

で、その眠れないでいる、まだ明けやらぬ午前3時、予報では、かなりの雨になると言われたのに、全く、雨の音も、風のうなりも聞こえない。
とすると、今日の雨はないのだろうか・・・そしたら、草取りが出来るかも・・・畑に出て、草の根を掘り起こそうか・・・いやいや、まだ、土が湿っているから無理だ・・・じゃあ、屋敷内の藪と化した庭の草払いでも・・・と、まぁ、どうでも良い事を、次々と、考えるんですよね。

結局、「花壇」の草を取ろう・・・という結論になった。
一応、公共の場所を委任されているのだという責任感みたいなもので、ここを済ませねば落ち着かない・・・というのが本音である。

午前8時、曇り空ではあるが、雨が上がっているように見えたから、草取り用具一式(軍手、ゴミ袋、草取り鎌、水道の蛇口栓)を、自転車の前籠に放り込んで出かける。
が、何やら、大粒の雨が、時折、顔に当たるのだ。
雨具も持たないで降られたら困ると、一旦、自宅に戻った。

家の雑用をしているうちに、陽が射してきたので、今だ!とばかりに、大急ぎで自転車を飛ばし(自転車暴走族ですから、新法規によれば、本来は、捕まります)、花壇に向かった。

ホントに大急ぎのイイ加減さであるが、ざっと、花株の間にある草を取り除き、これまた、ざっと、花壇の周りを掃いて、雨にも会わずに、無事完了した。
時間にしたら、小一時間程か?とりあえず満足し、しばし、眺めて見る。
ついでに、枯れた花を摘まんで置く。

横を走る道路から声が掛かったので、振り向くと、友人だった。
友人も、私たち仲間が、この花壇を整備している事を知っているので、気に留めてくれている。
私を見つけて、声をかけてくれた・・・気にかけて貰うのは、嬉しい事だと感謝である。

という訳で、「草取り週間」のノルマの一つを、大急ぎながら、完了出来た・・・なにか、幸せを感じる。





 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする