goo blog サービス終了のお知らせ 

付け焼き刃の覚え書き

 開設してからちょうど20年。はてなにお引っ越しです。https://postalmanase.hateblo.jp/

「校庭には誰もいない」 村崎友

2015-08-08 | 学園小説(ミステリ)
 晶嶺館高校合唱部はいまや部員2名。入学式前日の部室で、入部希望ノートにいつの間にか書かれた「中村雫」の名前に喜ぶ葉音梢だが、部長の宮本耕哉はその名前を見るなり「入部希望者」ではないと断言した……。

 部室棟の火事や学園祭で上映予定のDVD盗難など春夏秋冬4つの謎が短編として語られ、最後のエピローグですべてエピソードが1つになって事件の真相が解き明かされます。正統派の青春ミステリ。
 帯のあおり文句「あだち充本格」って、1つのジャンルみたいに言いきられ、それを否定しきれないところがあだち充のオンリーワンな偉大さなのかもしれません。

【校庭には誰もいない】【村崎友】【五十嵐大介】【角川文庫】【あだち充本格】【青春ミステリ】【サッカー部】【野球部】【映画研究会】【吹奏楽部】


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「おっさんがびじょ。(2)... | トップ | 「のうりん10」 白鳥士郎 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学園小説(ミステリ)」カテゴリの最新記事