日々好日

さて今日のニュースは

妊婦死亡無罪判決

2008-08-21 11:38:41 | Weblog
通常の医療行為で医師が逮捕起訴された福島県立大野病院の事件は、忽ち医療界を
震駭させ、産科医不足に拍車をかけたとさえ云われる一大医療訴訟でした。
この事件は2004年県立大野病院で帝王切開で出産した女性が死亡。子供は助かった。県の調査委員会が医療過誤を認める報告書を公表した。
県警が子宮に癒着した胎盤を無理にはがした事から大量出血をして死亡させたと、業務上過失致死の疑いで執刀した産婦人科医を逮捕した。
この事件は色々な事で、社会に大きな波紋を与えました。
医療従事者の明らかなミスによる医療事故でなく、悪意の無い命を助け様として行った医療行為が結果的に死亡に至った場合、その結果が医師の逮捕であれば医療界
が大変な危機感を持つのも判ります。
しかし遺族側にしてみれば、妊婦死亡の原因究明は絶対条件でしょう。
それがおざなりの不可抗力だと云われても仲々理解は困難でしょう。
医療訴訟の難しさは、専門的知識と立証の困難性にあると云われています。
また明らかに悪意が立証されれば別ですが、医師が良しと判断した事を第三者が
結果論で兎角云っても、裁判では通用しない現実があります。
今回の裁判は妊婦死亡無罪と近頃異常に増加気味の警察への異状死に対する限定の部分まで踏み込んで司法関係が医療の聖域を守ったと言う側面があります。
現状は医療訴訟を恐れた医者が些細な医療事故も警察に通報していた。
これについては立場立場で見解の違いがあろうかと思いますが、我々は医療訴訟
を恐れ、医療界が萎縮するのは望みません。と言って聖域だとふんぞり返られて
ても堪りません。
今回の判決はどちらかと云えば医療界有利の判決だと思います。医者の最低限の 立場だけは守れた判決ではなかろうか?
年間1300件の医療訴訟が起きる今、厚労省は国交省の航空鉄道事故調査委員会
の様な医療事故調設立に向けて動き出しています。
これは臨床医、法医、法律関係者等で医療事故調と云う、専門機関を作り医療事故調査に当たる構想です。
医療界では根強く、医療事故は刑事罰を科すべきでないと言う意見が強く、不幸 にも医療事故に遭った遺族との確執が生まれて居ます。
今後益々増え続けるであろう医療事故をどうするか?
壊滅状態にある医療界の立て直しと云う相反する事を上手く裁く事が出来るか?
私達の皆が考えなくてはならない事です。