先日金融庁金融審議会が試算したと言う現在の年金制度では95歳まで生きると
2千万円程不足する発表は大きな反響を呼んで居ます。
趣旨はだから投資の必要性を説いたものですが、安倍首相が不正確で誤解を与える
ものと国会で釈明しました。
野党は人生100年になり100歳まで生きたければ投資で稼げと言って居る様で
年金の信頼性を損なうものだと追求して居ます。
政府は眠る巨額の高齢者の預貯金を、なんとか引っ張りだして経済成長に役立たせ
たいと言う気持ちは理解出来ます。
ただ投資にはリスクがつきもの、失敗して元も子の失くすケースもよくある事。
年寄りを迷わす事は余り褒めたものではない様ですね。