日々好日

さて今日のニュースは

世論調査で麻生蔵相老後報告書拒否71%が問題と回答・安倍氏の改憲は反対54・3%賛成31%

2019-06-17 07:49:30 | Weblog

共同通信社が全国電話世論調査を行いその結果を発表しました。

安倍内閣支持率は前回より2・9ポイント減って47・6%、不支持は38・1%

10月消費税引き上げ反対は55・6%で前回より2ポイント減,賛成39・5%
前回より反対は減で賛成は増となる。諦めたのか?

金融庁の金融審議会の老後報告書麻生蔵相受け取り拒否は問題と71・3%回答。
公的年金制度には63・8%が信頼できないと回答。
老後資金で老後生活に74・3%が不安と回答、22・4%は不安はないと回答。

今の景気状況は56・6%が変わらない、33・2%が悪くなって居ると回答。

激化する米国とイランの中で安倍氏イラン訪問を53・2%は評価、33・5%
は評価しないと回答。

安倍氏による憲法改正に54・3%が反対、31・3%は賛成と回答。
安倍氏の憲法改正には半数が反対、3分の1が賛成。

夏の参院選比例代表の投票先は自民党34・1%で前回より4ポイント減

因みに無党派数は33・9%と高いままです。


今国会も残す処後10日・党首会談は?老後2千万円問題は?イージスアシュア設置問題は?

2019-06-17 07:00:48 | Weblog

今年ももう半年が過ぎます。
今年の通常国会は会期延長もなく予定通り後10日で終了の様です。
残りの重要法案、児童虐待防止の改正案も目途が立った様です。
夏の参院選同時選挙はなさそうですね。

国会はどうやら野党が最後のあがきで党首討論を開き安倍政権を追い詰めたい様だ。
老後2千万円問題で金融庁に受け取り拒否した麻生蔵相を不信任案提出・安倍首相問責提出等
の作戦で野党は戦うとの事。

しかし今の状況では勝ち目はない様だ。

野党側は金融庁が発表した老後2千万円問題で麻生氏を辞任まで追い込み安倍内閣をガタガタ
にして行く積りの様です。
地上配備防衛システムイージスアシュア秋田県設置問題でも十分に安倍氏を追い込めると見た
様だ。
まさか衆院解散同時選挙等はないと思うが充分に考えられる状況ですね。


G20エネルギィー・環境相会合で海洋プラゴミ削減合意・初の国際枠組み構築か

2019-06-17 06:28:04 | Weblog

G20首脳者サミットに先立ち開催されたG20環境相会合は我が国のレジ袋有料化
表明等何かと話題を呼んで居ますが、今回は海洋プラゴミ削減で合意し閉幕した。
海洋プラゴミ削減の初の国際枠構築として注目される。

海洋プラゴミ対策とし、製造規制や削減数値目標は設けず、各国が自主的に取り組み
を始め定期的情報の共有・プラゴミ回収・適切処理に協力海洋汚染の低減を目指す。
初の国際枠構築として余りにも緩い合意ですが、此処まで出来たのをよしとすべき
でしょう。

エネルギィー分野では原発から出る高レベル放射性廃棄物の最終処分場建設等で
原発を持つ国で国際会議を立ち上げる事でも合意し閉幕した。

議長国の日本は世界が一丸となって地球規模の環境問題を前進させる様に呼び掛けた。
ただ今回は地球温暖化による海水上昇地球環境悪化については討議されなかった様だ。