日々好日

さて今日のニュースは

玄海原発差し止め裁判請求退ける判決出る・原子力規制委員会に過誤無しの判断

2021-03-13 09:33:30 | Weblog
玄海原発3号機・4号機について九電に対し起こした住民の
設置許可取り消し等の請求について、佐賀地裁は原子力規制
委員会に過誤や欠落はないとし請求を退けました。

裁判は原発の耐震設計を巡る訴訟で阿蘇火山の噴火による被害
を争う裁判でした。

昨年同様な訴訟で関西電力の大飯原発3・4号機の設置許可の
裁判で設置許可取り消しの判決を出しているので今回注目。

訴訟の中心となる阿蘇火山噴火による被害は想定内で社会
通念上容認される範囲と判断したものです。

火山国日本では何処の原発も近くに火山が存在し何処でも厳密
に言えば設置には無理が出て来る。

古代に爆発した阿蘇カルデラ爆発は西日全体に及ぶ巨大なもの
で殆どが全滅する程のもでした。
これを根拠に脱原発とは言え、設置許可取り消しは少し無謀
すぎる判断ではないか。
日本経済振興と国民の安全性の問題は大変難しい問題です。

利益を受けながら全面否定するのはどうかと思う。
確かに原発はない方が理想です。


政府は6月末までにコロナワクチン1億回分確保を表明・来月から1ビン6回注射実施

2021-03-13 08:19:30 | Weblog
日本は2月から医療関係者4万人にコロナワクチンの先行接種
を行っています。

処が世界的ワクチン争奪戦が起きて我が国へのワクチン供給が
アヤシクなって来ました。

今回河野担当大臣がファイザー製ワクチンを6月末までに1億回
分約5千万人分確保の見通しが出来ると表明しました。

EUの承認が得られれば、5月に毎週1千万回が到着し、6月には
更に上回る供給が見込まれるとしました。

政府は全高齢者3600万人分を6月末まで市町村に届ける方針を
明らかにして、4月の医療従事者接種から1ビン6回接種出来る
特殊注射器使用可能にする様です。

なお1ビンで6回接種出来る糖尿病患者のインスリン用注射器
は極力使用しない様にする事とした模様。

政府は高齢者接種後は65歳未満の基礎疾患のある人から16歳
以上の一般向け接種に移行するとしました。

今後3月に230万人分・4月に610万人分が到着予定でまず3月
15日第5便として42万回分が到着するそうです。

医療従事者480万人は5月10日の週までに全員2回接種完了。
高齢者接種は4月12日開始・5月9日までに4,600万回分を
届て6月末完了。
尚5月以降の配送は自治体の要請に応じて行う

問題は接種予約日のキャンセルです、保存移動等で接種に
大きな影響を持つのでその対応も自治体に求めた様だ。

コロナワクチン英国のアストラ社製接種後血栓症例で死亡者・各国接種中止・日本は審査中

2021-03-13 07:44:59 | Weblog
現在世界でコロナワクチン接種は米国のファイザー製と英国の
アストラゼネカ製が主体に行われています。

基本的には新型コロナウイルスに謎が多く明らかにされてない
面があるので各社のワクチンにも色々副反応が出て居る様です。

ファイザー製を先行接種して居る日本でも6千回に1回の割合
でアナフィラキシンショツクの症状だ確認されて居ます

今回はアストラゼネカ製ワクチンを接種して居るEU・欧州等で、
500万人近くで30症例の血栓に因る死亡症状等が出て使用禁止
すると言う事態になった模様

デンマーク・オーストリア・イタリア等で製造番号毎に血栓に
因る死亡例が出た模様で何れも接種中止したとの事です。

尚日本は同社と6千回分の契約を結び現在承認審査中です。
承認審査が済めば原液が日本で製造される事となる。

出来るだけ早く国民への接種を済ませたい日本はどうする
のでしょうね。