日々好日

さて今日のニュースは

新型コロナ禍に孤軍奮闘の看護師の56%は心身に変調・差別やハラスメント増加の一途

2021-03-26 08:41:49 | Weblog
新型コロナの猛威は一向に衰える事なくまた新たに感染力の
強い変異株コロナウイルス感染拡大まで出て来て居ます。

感染防止の切り札とされりコロナワクチン接種は進まずh現在
医療関係の7割程度の1回目接種が終わった状況です。

全国民接種は1割も満たない数と云う。
殆ど8割も2回接種を完了しているイスラエル等が羨しい。

日本では相変わらずコロナ禍対応の医療関係者への嫌がらせが
続発して居ると言う。
嫌がらせは医療関係者に止まらずその家族に及ぶと言う。
家族や子どもがまるで犯罪者扱いにされるのはつらいですね。

自分が感染源にならないかの心配に悩まされ,いっその事辞めて
仕舞いたいと言う気になるとか。

口では何とでも言えるが現実として感染者に日夜接して居る人を
目の前にすると引いてしまうのは人間だからでしょう。

新型コロナ感染第4波か?全国新規感染者1,916人死亡者27名・新規感染者東京394名大阪266名

2021-03-26 08:21:37 | Weblog
1都3県の緊急事態宣言解除に合わせた様に新型コロナの新規
感染者が急増して来ました。

全国新規感染者は1,916名・死者27名と勢いは一向に衰えて
居ません。

それ処か山形・宮城・愛媛等で集団感染が発生して居ます。
宮城県は緊急事態宣言の前段階、蔓延防止等重点措置を発令
する事になって居る模様。

各自治体は独自に飲食店の時短や不急不要の外出自粛要請
等出して感染拡大防止に努めています。

3月4月は異動や入学の時期です。
感染拡大しなければよいが、感染第4波到来のイヤな予感が
してなりませんね。

春になり相対的に気の緩みが出て来て居る様で心配ですね。

各省庁のデジタル化・マイナンバーカード利用新システム・マイナー保険証は運用10月延期

2021-03-26 07:21:33 | Weblog
デジタル化は菅政権の目玉政策の一つです。

日本の各システムが足並みを揃えてデジタル化導入に動いて居ます。
そのメインとなるのがナンバーカードシステムを利用してのデジタル
化ではないか。

政府は公平公正社会実現・国民の利便化・行政改革がデジタル化の
主目的として居ます

金融システムにナンバーカード導入・運転免許証制度に導入
健康保険制度にナンバーカード導入等々色々の改革が迫って居る。

そんな中でマイナンバーカードを健康保険証として利用出来る
仕組みの本格運用が当初予定の3月下旬から10月延期された。

これは3月4日から始まった試験運用で色々不具合が見つかり
厚労省が全国的運用は出来ないと判断し延期が決定。

政府は2022年までに殆どの国民がカード取得を目標として
居るが現在取得は3割にも満たない状況です。

不具合はマイナンバーと保険証を繋ぐシステムに患者の正しい
情報が入力されてなかったのが原因らしい。
患者の個人番号を健康保険組合や共済組合に伝えてなかった事
等で180万人がシステムに登録出来てなかった。
又健保が個人番号の誤入力もあった。

現在全国医療機関・薬局23万個所の内24都道府県で54ケ所だけ
しか利用出来ないそうです。

尚マイナンバーカードと運転免許証一体化は2,024年度末だそう
です。

北朝鮮バイデン政権発足後初の弾道ミサイル2発発射・米の出方探るジャブか?

2021-03-26 06:14:01 | Weblog
北朝鮮が昨日早朝日本海向けて弾道ミサイル2発を発射しました。

ミサイルは450キロ飛んだが日本排他的経済水域には達しなかった。
此のミサイルは低高度飛行のため迎撃が難しい新型ミサイルとの事

1年振りの北朝鮮弾道ミサイル発射となったがこれはバイデン政権
の出方を探り挑戦して来たともみられる。

トランプ政権時代は北朝鮮が弾道ミサイル発射しても米国本土に
届かないものは問題にしないと言う立場を取っていました。

北朝鮮の狙いは日本を視野に脅しを掛けると言う面もあって
日本としては、黙認出来ない事です。

今回バイデン氏は日米韓3ケ国高官による協議をワシントンで
行うと発表した。

日本は再発射を警戒し日米韓が連携し北朝鮮の再発射中止を
呼びかける構えとの事。

因みに此れまで北朝鮮は射程600キロKN23 ・900キロの改良型
KN23・千キロのSLBMの北極1・1500キロのノドン改良型、更に
2千キロ新型中距離弾北極2を発射して居ます。

今回の発射はこれとは全く異なった新型ミサイルで米国の出方を
窺い軽く出したジャブかも知れません

ただ北朝鮮は1回3千キロ飛んだ大陸弾ミサイルを発射して
居ますがその後は発射して居ません。