政府がコロナ禍の長期化を見据えて次々と施策を打つ様だ。
低所得一人親支援の臨時特別給付金は二人親も対象となり更に
低所得子育て世帯にも一人5万円の臨時特別給付金の対象に
検討を始める。
コロナ禍の生活困窮者や非正規労働者を、特例生活再建資金
貸付の総合支援資金返済免除対象に加える事
総合支援資金は低所得者対象でしたがコロナ禍で減収した世帯
にも3回計180万円を貸し付けて居ます。
全国的には貸付額60万件・4600億円となって居ます。
此れまでは生活保護世帯が対象だつたが住民税非課税世帯に
まで拡充する。
また一度で20万円貸し付ける緊急小口資金申請期間を延長
困窮者の家賃支援の住居確保給付金の再申請も6月まで延ばす
等々の支援を行うとの事です。