日々好日

さて今日のニュースは

コロナ対策アベノマスク、焼却処分経費は6千万円で済むが希望者へ配送は10億円

2022-02-03 07:01:08 | Weblog
新型コロナ感染当初マスクが入手困難な時前の安倍首相がマスクを
各家庭に2枚無料交付する政策を実施しました

そのため260億円を使いマスクを調達無料配布した。
アベノマスクと呼ばれ、少し小さく評判が悪く配布率は、予想の
37%留まりで8千万枚が在庫として残った。

今度はその保管費は毎年6億円かかる事が判明し、岸田内閣に
なり急遽希望者に無料配布する事となった。

在庫8千万枚に対し2億8千万枚の希望が殺到、無料交付と
なればこの有様です。

処が8千万枚を焼却処分すれば6千万円で済むそうですが
希望者に無料配送すれば10億円かかるそうです。
毎年6億円の保管費か、10億円の希望者への配送か、それとも
勿体ないが、6千万円で一挙に焼却処分するか?

いずれにしても税金の無駄使い誰が責任を取るのでしょうね。



北朝鮮ミサイル発射等で日米外相電話会談・非核化への連携・日米同盟強化認識、確認する

2022-02-03 06:40:01 | Weblog
北朝鮮が今年に入り中距離弾道ミサイル発射を含む一連の軍事活動
について、日本と米国の外相電話会談が行われました。

国連安保理事会決議に沿って北朝鮮の完全な非核化に向けて日米で
緊密な連携を取る事を確認した。

また日米同盟は抑止力・対処力強化が不可欠である事を再確認した。

外交・安全保障政策の長期指針、国家安全保障戦略等3文書の改定
方針では、敵基地攻撃能力保持につき排除しない選択もある事を
明示する事も示唆した。

場合によってはミサイル攻撃されるとわかる時は先制攻撃で敵基地
攻撃が出来る事を明記すると言う事です。

新型コロナ感染拡大の嵐止まず・国内新規感染者9万人超え・東京も2万人超え・みなし陽性実施

2022-02-03 05:56:03 | Weblog
新型コロナ感染拡大の勢いは一向に衰える事を知らず逆に勢いを増す
感じです。
昨日の国内新規感染者は、18都道府県で最高を記録し初めて9万人を
超えました。
この勢いでだと1日に新規感染者は10万人超えも直前となって来た。
東京2万1,576人で初めて2万人超え・大阪1万1171人・神奈川7610人
愛知6191人・兵庫5913人・福岡5042人・千葉3944人・埼玉4835人等
長崎も703名が確認された。
兎に角全国的に最多記録を記録した。

余りのオミクロン株急拡大を受け、17都道府県でみなし陽性を実施。
因みにみなし陽性とは、濃厚接触となった同居家族が発熱の症状が
出たら検査せず医師の判断で感染者とみなす仕組みです。

現在若年で重症リスクが低い人は医療機関の受診を受けず自宅療養
が容認されてます。
いずれも発熱外来に患者が殺到するのを防ぐための措置です。
政府は今まで、検査・受診が原則として来たが感染拡大でこの儘では
対応出来ないと判断し方針転換した模様。
これでは患者の切り捨てになりかねないが事態はそこまで逼迫して
居ると言う事です。

また政府は社会活動維持のため、濃厚接触者家族の自宅待機期間を
14日から7日間に短縮する事とした。
これは濃厚接触者家族の発症は7日間待機すれば十分だと言う事が
判明したため。
無症状感染者の家族感染も問題とされて居るので、大変危険性が
あるが、社会活動維持のためなら思い切った対応が必要となって
来るのかも。