日々好日

さて今日のニュースは

佐渡金山の世界文化遺産登録推薦正式決定

2022-02-07 06:10:56 | Weblog
佐渡金山世界文化遺産登録を目指す地元の要望で政府も本格的
に23年度の世界文化遺産登録推薦を閣議決定した様だ。

佐渡金山は西三川砂金山・相川鶴子金銀山の二つの構成遺産
となります

佐渡金山世界文化遺産登録には韓国が朝鮮人の強制労働があった
軍艦島登録の際にも言う言いがかりをつけて来て来たが、今回も
また同じ様に言いがかりをつけて来ました。

しかし佐渡金山は江戸時代に採掘されたものに評価で、韓国とは
何ら関係がないと思われる。
韓国は何かにつけてもケチをつけて来て居ます。
日本の悪い癖、つい謝ってしまうので相手は図に乗って無理
難題を通してしまう。

韓国なんか問題にせず毅然としたいものですね。

世界遺産登録がスムーズに行けば、今年4月書類審査・現地調査
来年ユネスコで審査し、6月か7月に開催されるイコモスで決定
される。

決定は14ケ国委員全員一致が原則ですが、3分の1の14ケ国
の賛成でも登録が決定されます。

問題は韓国ですね。

13都県のまん延防止法適用延長検討今週中に決定か

2022-02-07 05:52:47 | Weblog
新型コロナの感染拡大は止む処か益々激しくなって来て居る様だ。

1月の国内新規感染者は10万人超えを記録し昨日は9万人直前
が確認された。

現在まん延防止法適用が13日までとなって居る、東京圏4都県・
愛知等東海3県・新潟・群馬・香川・長崎・熊本・宮崎の13都
県について延長を検討する事になる

特に新規感染者が1万7526になり、病床使用率も55・3%と
なった東京都はまん延防止法適用延長は不可避となった様だ

福岡も新規感染者は4千人に迫り、長崎も422名と過去最多を
記録して居ます。

各地ともオミクロン株感染拡大が大きな要因となって居る。

さてワクチン3回目接種ですが仲々進捗しません。
岸田首相は1日100万回接種を目指すと強気発言をした。