新型コロナ感染毎日増減を繰り返し一向に減らない・昨日国内新規感染6万8千人超え・死者も増 2022-02-13 06:46:10 | Weblog 新型コロナの感染拡大は一向に衰える事なく毎日増減を繰り返しして居ます。昨日の国内新規感染者は6万8千人超え、累計で385万人に迫る。死者も累計で2万人超えとなった。死者は感染者が多い、東京・大阪が断然群を抜いて居る。東京3298人・大阪3340人・兵庫1545人となって居る。死者が東京圏に負けず、大阪周辺に集中して居るのは何故なんだ。大阪と言う地域性に由来して居るのかも知れません。
一票格差是正の衆院選挙区10増10減をめぐり、自民党内で反対派団結・党内対立激化 2022-02-13 06:18:53 | Weblog 一票格差是正のため、自民公明の議員立法で衆院選選挙制度改革関連法が成立しました。人口比を反映したアダムズ方式を適用し衆院小選挙区を10増10減を決定しました。増える区はよいが減らされる区は民意が上に届かず地方軽視と批判が高まる。定員減を迫られる選挙区には自民党大物議員も居て団結して反対、簡単に済みそうにない。首相の諮問機関衆院選挙区画定審議会は10増10減の具体的な区割改定作業を進め6月25日までに答申する方針次期衆院選から適用の準備は着々と進んで居る様です。岸田首相・公明党とも決まったことは粛々と遣る方針らしい。
オミクロン対策の水際作戦、経済界等の鎖国批判に来月以降入国禁止緩和へ・大丈夫なのか 2022-02-13 05:38:46 | Weblog 猛威を振るうオミクロン株感染拡大防止として日本政府は厳格な水際作戦、外国人新規入国原則禁止の措置を打ち出した。余りにも厳しい外国人入国禁止に対し内外から鎖国の再現と言われる程になった。外国人入国禁止は確かにオミクロン株感染拡大に威力を発揮する一方、経済界や学校の留学生や技術実習生等労働力確保を諸に直撃。内外から批判が高まって来ました。与党も緩和圧力を掛けてきました。岸田政権はとうとう水際作戦の見直しを迫られ来月以降外国人入国禁止の緩和を決断した様です。岸田首相は厳格な行動管理を前提に緩和に踏み切った様だ。まだまだ猛威を振るって居る新型コロナ感染に対して大丈夫なのかと言う心配がまた出て来そうです。