many books 参考文献

好きな本とかについて、ちょこちょこっと書く場所です。蔵書整理の見通しないまま、特にきっかけもなく08年12月ブログ開始。

オリオンラジオの夜

2019-03-02 18:53:53 | 諸星大二郎
諸星大二郎 2019年2月 小学館・BIG COMICS SPECIAL
きのう、雑誌(将棋世界)買いに本屋へ行って、なんか新しいものあるかなとコミックのエリアにも行ったら、これ見つけた。
いいぢゃないですかー、新生活の初日に、諸星先生の新刊を手に入れるなんてー、幸先がいいというか、前途を祝福されてるような気分になれた。(単純なのだ。)
「諸星大二郎劇場 第2集」ってなってるけど、1ってなんだっけって帰ってきて本棚見たら『雨の日はお化けがいるから』だった。
いいねえ、去年のことぢゃないですか、このペースで短編集出続けたらうれしいったらありゃしない。(でも、西遊妖猿伝は?)
連作の「オリオンラジオの夜」は、巻末の著者解題によると、若いころ深夜放送を仕事のBGMにしてて、
>主にその頃、ラジオに流れていたヒット曲、特に洋楽をモチーフにして、ちょっと短編を描いちゃってみよーかなーなんて思ってやっちゃったのが、このシリーズです。
ということだそうで、そうですか、描いちゃってみよーかなーですか、そのノリで今後もおねがいしたいですねえ。
なので、曲の時代はちょっと古いことになってて、60年代から70年代にかけてというとこかな。
オリオンラジオってのは、どこから放送してんのか、周波数とかもわかんない謎の放送で、屋外の特定の場所でしか聞けないし、それも冬の晴れた日にしか電波入らない。
最初の三話では、そのラジオに魅入られたように聴いてたひとが、どこか遠くへいなくなってしまって、こちらの世界に残された親しいひとに何かを伝えようとしている、みたいな調子。
四話目は、諸星作品らしいSFっぽい話なんだけど、これに出てくる『西暦2525年』って曲はまったく知らないが、ちょっと聞いてみたい気がする。
五話目は異界の話、六話目はスリラー調、いずれも諸星テイスト満載だと思います。
「原子怪獣とぼく」と「ドロシーの靴」は、音楽ぢゃなくて映画を題材にして、少年が異界に迷い込むような感じのもの。
いいよねえ、日常のすぐとなりに、なにか違うものがあるって雰囲気、「夢見る機械」とか「影の街」とかってころからのおなじみな諸星ワールドで。
コンテンツは以下のとおり。
オリオンラジオの夜
 第1話 サウンド・オブ・サイレンス
 第2話 ホテル・カリフォルニア
 第3話 悲しき天使
 第4話 西暦2525年
 第5話 赤い橋
 第6話 朝日のあたる家
原子怪獣とぼく
ドロシーの靴 または虹の彼方のぼく
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする