大崎善生編 平成28年10月 新潮文庫
副題に「傑作将棋アンソロジー」とある、そのとおりのなかみの文庫オリジナル版。
最近のもののなかには読んだことあるものもあるけれど、ほかのほとんどは読んだことないもの、そーゆーんだから楽しめた。ちなみに著者の名前はだいたい知っている。
村上春樹のエッセイを入れるのは強引だろ、将棋の話ぢゃないじゃん、と思ったんだけど、なんのことはない、編者がファンでってだけのことみたい。
さっと一読したなかで、一番は「愛弟子・芹澤博文の死」1988年の発表、芹澤九段は前年12月に亡くなった。
その直前に配された芹澤九段自身の文と続けざまに読んで、えらくせつなくなった。
天才の挫折って、とても凡人には理解できないものではあるが。
(んー、朝がた早く目が覚めて、すること無いしで読んだとかって環境もあるかもしんないけど、なんかえらく胸に刺さったものある。)
ほかに単純におもしろいと思ったのは、団鬼六が一人で酒飲むときに桜木町の吉野家(ほんとは吉の字は上の棒が短いの?)を大いに利用してたって話、将棋と直接関係ないけど。
>ここへ出入りする人々のむき出しにした生々しい食欲を見廻しながらチビリ、チビリと酒を飲む気分はこれこそ粋人の飲み方だと感じる事がある。(p.234「牛丼屋にて」)
なんて書かれてると、そういうもんかなという気がしないでもない。
あと、印象的だったのは、二上達也九段が公式戦で初めて弟子の羽生当時五段と対局したときのことを、「私に引退を決意させた勝負だった(p.270「『棋を楽しみて老いるを知らず』より」)」って書いてるやつ。これはまったく知らないことだった。
収録されてるのは以下のとおり。
「守られている」大崎善生
「そうではあるけれど、上を向いて」中平邦彦
「将棋が弱くなるクスリ」東公平
「神童 天才 凡人」沢木耕太郎
「京須先生の死」山田道美
「忘れ得ぬひと、思い出のひと」芹澤博文
「愛弟子・芹澤博文の死」高柳敏夫
「詰パラとの出会い」若島正
「九段」坂口安吾
「棋士と寿命と大山さん」内藤國雄
「男の花道」色川武大
「不世出の大名人」河口俊彦
「わが友、森信雄」大崎善生
「待ったが許されるならば……」畠山鎮
「牛丼屋にて」団鬼六
「超強豪の昨日今日明日」炬口勝弘
「『棋を楽しみて老いるを知らず』より」二上達也
「完璧で必然的な逆転劇」島朗
「漂えど沈まず」先崎学
「4二角」小林宏
「床屋で肩こりについて考える」村上春樹
「竜王戦」森内俊之
「常識」小林秀雄
「ボナンザ戦を受けた理由」渡辺明
「退会の日」天野貴元
「「将棋世界」編集部日記」大崎善生
副題に「傑作将棋アンソロジー」とある、そのとおりのなかみの文庫オリジナル版。
最近のもののなかには読んだことあるものもあるけれど、ほかのほとんどは読んだことないもの、そーゆーんだから楽しめた。ちなみに著者の名前はだいたい知っている。
村上春樹のエッセイを入れるのは強引だろ、将棋の話ぢゃないじゃん、と思ったんだけど、なんのことはない、編者がファンでってだけのことみたい。
さっと一読したなかで、一番は「愛弟子・芹澤博文の死」1988年の発表、芹澤九段は前年12月に亡くなった。
その直前に配された芹澤九段自身の文と続けざまに読んで、えらくせつなくなった。
天才の挫折って、とても凡人には理解できないものではあるが。
(んー、朝がた早く目が覚めて、すること無いしで読んだとかって環境もあるかもしんないけど、なんかえらく胸に刺さったものある。)
ほかに単純におもしろいと思ったのは、団鬼六が一人で酒飲むときに桜木町の吉野家(ほんとは吉の字は上の棒が短いの?)を大いに利用してたって話、将棋と直接関係ないけど。
>ここへ出入りする人々のむき出しにした生々しい食欲を見廻しながらチビリ、チビリと酒を飲む気分はこれこそ粋人の飲み方だと感じる事がある。(p.234「牛丼屋にて」)
なんて書かれてると、そういうもんかなという気がしないでもない。
あと、印象的だったのは、二上達也九段が公式戦で初めて弟子の羽生当時五段と対局したときのことを、「私に引退を決意させた勝負だった(p.270「『棋を楽しみて老いるを知らず』より」)」って書いてるやつ。これはまったく知らないことだった。
収録されてるのは以下のとおり。
「守られている」大崎善生
「そうではあるけれど、上を向いて」中平邦彦
「将棋が弱くなるクスリ」東公平
「神童 天才 凡人」沢木耕太郎
「京須先生の死」山田道美
「忘れ得ぬひと、思い出のひと」芹澤博文
「愛弟子・芹澤博文の死」高柳敏夫
「詰パラとの出会い」若島正
「九段」坂口安吾
「棋士と寿命と大山さん」内藤國雄
「男の花道」色川武大
「不世出の大名人」河口俊彦
「わが友、森信雄」大崎善生
「待ったが許されるならば……」畠山鎮
「牛丼屋にて」団鬼六
「超強豪の昨日今日明日」炬口勝弘
「『棋を楽しみて老いるを知らず』より」二上達也
「完璧で必然的な逆転劇」島朗
「漂えど沈まず」先崎学
「4二角」小林宏
「床屋で肩こりについて考える」村上春樹
「竜王戦」森内俊之
「常識」小林秀雄
「ボナンザ戦を受けた理由」渡辺明
「退会の日」天野貴元
「「将棋世界」編集部日記」大崎善生