カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

鏡餅のおしるこ・餅の保存法

2009年01月15日 | 食・レシピ

遅ればせながら、鏡餅でおしるこを作って食べました。

Photo カンレ手作りあんこは

自慢じゃないけど美味しいです。

美味しいといってもやっぱり好みでしょうから

甘さ、濃さなど我が家にあっているって事ですけどね。

今年も、小豆から煮て作りました。

作り方は、06年に載せた←こちらを見てください。

鏡餅の餅といえば、ひび割れて硬いので

私は、数日冷水(寒水)につけておいてから使用します。

最初は水に浸けて置くって言うと解けちゃわないかと

想像しちゃいましたが、ぜんぜん大丈夫なんですよ。

ぼろぼろに崩れたりもしていますが

水を切り、レンジで暖めふーっとふくらんでから出して混ぜ合わせ

もう一度レンジをして混ぜると

搗きたての餅のようになります。

歯の弱っている私たち夫婦には最適です。

冬のお餅の保存法の一つですので

まだお餅が残っている方は試して見てください。

冷凍保存よりも解凍が楽です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする