ブログをご覧の皆様こんにちは。
育成塾事務局長、中小企業診断士の金子敦彦です。
今回は、育成塾で学ぶことができる「診る・書く・話す」のスキルに
ついてお話ししたいと思います。
よく、中小企業診断士ってどんな仕事をするのかと聞かれるのですが、
上記の「診る・書く・話す」のスキルを活用した「コンサルティング・
執筆・セミナー等」が主ではないかと思います。
独立当初はこれらのすべてをやる必要はないかなと思っていたのですが、
現状では、3つのお仕事のバランスが同じくらいになっています。
独立して約1年の私が現状で取り組んでいる仕事を3つのカテゴリーに
分けると以下のようになります。
コンサルティング(企業診断)
直近で3社予定
飲食店2社、エステティックサロン1社
執筆
書籍執筆(共著)2冊~3冊、業種別経営情報5業種
セミナー
10月~11月に3回予定
中小企業の差別化セミナー、製造業の販路開拓セミナー、接客力向上セミナー
(現在、コンテンツ作りを行っています。)
(その他に、パートナーコンサルタントとして所属しているコンサルティング
ファームから請け負う事務等の仕事などがあります。)
上記のお仕事ですが、主にはそれぞれのカテゴリーに「診る・書く・話す」の
それぞれのスキルが対応しています。
しかし、診るスキルは執筆やセミナーを行うにあたっても前提となるものですし、
書くスキルは報告書や企画書の作成、プレゼン資料の作成などにも必要です。
また、話すスキルは、企業様へのヒアリングを行う際などにも必要になります。
私は、独立中小企業診断士として活動していくには、「診る・書く・話す」の
3つのスキルを身につけることは必須と考えます。
これらのスキルについては、実務や研究会活動などを通して、日々ブラッシュア
ップを行っていますが、昨年11期生として育成塾で学ばせていただいたことが基
礎となっていると感じています。
今後も鴨志田塾長や諸先生方からいただいた教えを胸にスキルアップを図って参
ります。
12期生の皆様、育成塾への入塾をご検討されている皆様、多くの中小企業者様の
お役にたてるよう、一緒に頑張っていきましょう!
育成塾事務局長、中小企業診断士の金子敦彦です。
今回は、育成塾で学ぶことができる「診る・書く・話す」のスキルに
ついてお話ししたいと思います。
よく、中小企業診断士ってどんな仕事をするのかと聞かれるのですが、
上記の「診る・書く・話す」のスキルを活用した「コンサルティング・
執筆・セミナー等」が主ではないかと思います。
独立当初はこれらのすべてをやる必要はないかなと思っていたのですが、
現状では、3つのお仕事のバランスが同じくらいになっています。
独立して約1年の私が現状で取り組んでいる仕事を3つのカテゴリーに
分けると以下のようになります。
コンサルティング(企業診断)
直近で3社予定
飲食店2社、エステティックサロン1社
執筆
書籍執筆(共著)2冊~3冊、業種別経営情報5業種
セミナー
10月~11月に3回予定
中小企業の差別化セミナー、製造業の販路開拓セミナー、接客力向上セミナー
(現在、コンテンツ作りを行っています。)
(その他に、パートナーコンサルタントとして所属しているコンサルティング
ファームから請け負う事務等の仕事などがあります。)
上記のお仕事ですが、主にはそれぞれのカテゴリーに「診る・書く・話す」の
それぞれのスキルが対応しています。
しかし、診るスキルは執筆やセミナーを行うにあたっても前提となるものですし、
書くスキルは報告書や企画書の作成、プレゼン資料の作成などにも必要です。
また、話すスキルは、企業様へのヒアリングを行う際などにも必要になります。
私は、独立中小企業診断士として活動していくには、「診る・書く・話す」の
3つのスキルを身につけることは必須と考えます。
これらのスキルについては、実務や研究会活動などを通して、日々ブラッシュア
ップを行っていますが、昨年11期生として育成塾で学ばせていただいたことが基
礎となっていると感じています。
今後も鴨志田塾長や諸先生方からいただいた教えを胸にスキルアップを図って参
ります。
12期生の皆様、育成塾への入塾をご検討されている皆様、多くの中小企業者様の
お役にたてるよう、一緒に頑張っていきましょう!