東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

診断士の資格がくれた副産物

2012-12-20 11:16:30 | 講師大草からのメッセージ
こんにちは。
サポーターの大草です。

最近、朝晩冷えますね。
寒さで耳が痛くなりました。
かぜを引いたりしないようにお気を付けくださいね。

本年度の中小企業診断士の試験も口述試験まで終わりましたね。
今年は2次筆記試験の合格者が多かったので、
来年は診断士になられる方が多いのでしょうね。

さて、診断士を目指している皆さん、診断士になって活躍している皆さんは、
診断士を目指したきっかけは何でしたか?
中小企業診断士という資格に何を求めましたか?

私は会社の上司に勧められたのがきっかけです。
経営学、経済学、法律などなど、幅広いことを学ぶことができるので、
興味がわいて受験することを決めました。
教養が広がりそうですしね。

要は、スキルアップにつながりそうと思っただけで、
合格後にやりたいことは定まっていませんでした。

試験に合格してからそろそろ2年が経ちます。
確かにスキルアップもできたと思います。
でも、試験に合格したことで得られた1番大きなものは
スキルアップではありませんでした。

いろんな人との出会いと、その出会いを通じて自分の
心境が変わってきたこと、これが私にとっては1番大きなものでした。
受験を決めたときは、こうなるとは思ってなかったんですけどね。
とても大きな副産物でした。

試験に合格していなければ、育成塾に入塾することはなかったですし、
先生方や11期生、12期生の皆様ともお会いすることはなかったです。
育成塾との出会いがなければ、ボイストレーニングを始めることは
なかったですし、診断士協会に入会することもなかったかもしれません。

診断士以外の人とお会いする機会も多くなり、いろんな人と出会うことで
自分の視野も広がってきましたが、
これも試験に合格していなかったら、得られなかったことでしょう。

なにも、中小企業診断士にならなければ人との出会いが得られないわけでは
ないですよね。当然ながら。
自分の行動次第で、出会いは得られるはずですから。

ですが、私の場合は、中小企業診断士という資格が世界を広げてくれたのは事実なんです。
良い人との出会いや自分にとってプラスになるものが、巡ってくるようになりました。
巡ってきた時に手をのばしたり、乗っかったりしていたら、さらに巡ってきたりして。
本当に恵まれていたなと感じています。
充実した2年間を過ごすことができました。

人生を変えてしまうほどの力を持った中小企業診断士という資格に出会えたことと、
その資格を勧めてくれた上司と、この2年間にお会いした皆様に感謝しています。

皆さんが得たいものは何ですか? 皆さんは何を得られましたか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする