東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

生産性向上のためのガイドライン

2015-10-28 22:26:11 | OB生の近況報告・活動報告

みなさんこんにちは。講師の金子です。

育成塾15期でも診断実務がはじまり、塾生のみなさんは診断の事前調査を頑張られています。

本日は、診断を行ってコンセプトづくりを行うためのツールとして、中小企業庁が策定した

「中小サービス事業者の生産性向上のためのガイドライン」をご紹介します。

中小企業は全国に385万社ありますが、そのうちの8割がサービス事業者です。

そのサービス事業者が生産性向上に取り組めるようつくられたのが、このガイドラインです。

「中小サービス事業者の生産性向上のためのガイドライン」は、生産性の向上を「付加価値向上」

と「効率の向上」の2つに大別しています。

その上で、「付加価値向上」を実現する手法として8項目を、「効率の向上」を実現する手法として

2項目を提示しています。

 

ガイドラインは、PDFファイルとして公開されています。

「中小サービス事業者の生産性向上のためのガイドライン」

http://www.meti.go.jp/policy/servicepolicy/service_guidelines.pdf#search='%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3'

この中には、中小サービス事業者が事業を行うにあたって最も重要だと言える

事業コンセプトの策定方法も記載されています。

また、中小企業による、上記手法の取り組み事例も記載されています。

ブログを読まれている中小企業者様、中小企業支援をされる方々、是非一度目を

通してみてください。

※付録に事業コンセプトを策定するためのシートもついています。

 

中小企業診断士 金子敦彦

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする