皆さん、おはようございます。6月13日(水)担当の17期生山田隆司です。
今回で私の担当が最終回ということになりました。
最後までお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
早いもので、稼げる!プロコン育成塾でお世話になって1年になりました。
毎月、始発で名古屋から東京に通ってました。我ながらよくやりました。
ただでさえ苦手なことをやるのに、慣れない環境に身を置いて
挑戦の連続でした。最後まで慣れませんでしたが、鍛えられたと思います。
お陰様で何とか乗り切りました。精神的にも肉体的にもちょっとお疲れぎみです。
キャリアアンカー、セルフブランディング、ブログ執筆、出版企画、話し方、
診断実習と、数々のロールモデルなど様々な経験をさせて頂きました。
中でも、最も印象的なものは話し方・ボイストレーニングでした。
声1つで、そこまで周りに伝わるのかと、驚きとともに怖さを感じました。
「声は人格。」声は人となりを示します。
姿勢や考え方が、知らず知らずのうちに現れてしまいます。
自分の声の個性を知り、自分の状態を知るバロメーターになります。
まずは、からだづくりの基礎トレーニングを続けるところから。
プロにはプロにしかわからない世界がある。
それを体感できた、有意義な1年でした。
これだけのネットワークは他にはありません。
さて次は、どう自分に活かして自分のものにしていくのか
今後は試行錯誤の連続となります。
東京へ行ったことは、私にとっては小さな1歩ですが、将来につながる1歩です。
皆さんそれぞれ個性的で、たくさんの刺激を頂きました。
17期同期の皆さんとはご一緒させて頂いたこと、感謝いたします。
皆様のご活躍を応援しております。本当にありがとうございました。
今回で私の担当が最終回ということになりました。
最後までお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
早いもので、稼げる!プロコン育成塾でお世話になって1年になりました。
毎月、始発で名古屋から東京に通ってました。我ながらよくやりました。
ただでさえ苦手なことをやるのに、慣れない環境に身を置いて
挑戦の連続でした。最後まで慣れませんでしたが、鍛えられたと思います。
お陰様で何とか乗り切りました。精神的にも肉体的にもちょっとお疲れぎみです。
キャリアアンカー、セルフブランディング、ブログ執筆、出版企画、話し方、
診断実習と、数々のロールモデルなど様々な経験をさせて頂きました。
中でも、最も印象的なものは話し方・ボイストレーニングでした。
声1つで、そこまで周りに伝わるのかと、驚きとともに怖さを感じました。
「声は人格。」声は人となりを示します。
姿勢や考え方が、知らず知らずのうちに現れてしまいます。
自分の声の個性を知り、自分の状態を知るバロメーターになります。
まずは、からだづくりの基礎トレーニングを続けるところから。
プロにはプロにしかわからない世界がある。
それを体感できた、有意義な1年でした。
これだけのネットワークは他にはありません。
さて次は、どう自分に活かして自分のものにしていくのか
今後は試行錯誤の連続となります。
東京へ行ったことは、私にとっては小さな1歩ですが、将来につながる1歩です。
皆さんそれぞれ個性的で、たくさんの刺激を頂きました。
17期同期の皆さんとはご一緒させて頂いたこと、感謝いたします。
皆様のご活躍を応援しております。本当にありがとうございました。