こんにちは。21期生の小林です。私は、稼プロ!に入っていながらも、実務補習がまだできていなかったため、試験合格から1年を経た、この2月から15日間コースを受講しています。
大変な日々になるとは予想していたものの、想像以上のものでした。2月前半は、「実務補習1社目」、「稼プロ!の診断実習」、「仕事の予算業務」がトリプルで重なったため、超多忙で睡眠も削らざるをえないバタバタの日々でした。今は、仕事もある程度落ち着いて、診断実習の報告書も初稿を出して、実務補習が2社目後半位となり、前よりは落ち着いてきました。(実務補習で休日の無い日々は続きますが)
大変ではありますが、実務補習や診断実習でいろいろな企業を見ることができるのは、やはり面白い経験と思います。今回、実務補習で「卸売業」「システム開発業」「製造業」を、診断実習では「飲食業」を見るのですが、企業や経営者も全然違うタイプで、その企業の課題や施策を考えることは、大変だが面白いものと感じています。
実務補習は短期間でもあり、指導員の指導を基に、施策案を出して、一気に報告書を書いていくような作業ですが、チームでやればなんとか短期間でも報告書を作成できるものなのだなと感じています。試験から1年経っていて、知識面では、合格後すぐのチームメンバーより忘れている面はあると思うものの、稼プロ!で学んできた「書く力」を報告書に活かしたり、「診る力」を診断に活かしたり、学んできたことが活用できているシーンがあると感じています。
ただ、稼プロ!で教わっている「明日からすぐにできる提案」、「経営者に響く提案」をするには、努力はしているものの、まだ改善が必要と感じています。
昨日の講義は実務補習と重なるため出席できず、3月前半迄は、実務補習でのドタバタが続くと思いますが、実務補習が終わった暁には、のんびり温泉にでも行きたいと思いながら、乗り切っていきたいと思います。
以上