21期生の小林です。先日のゴールデンウィークに、久々(約2年ぶり)に長期の旅行に出かけました。そこで、改めて、頭で想像していることと、現地で実際に見て体験することは大きく違うことを強く感じたので、それについて書きたいと思います。
今回は、私は7連休でしたので、関東から東北に向けて温泉地を巡るプランにしました。栃木 那須北温泉、岩手 花巻温泉郷などを巡ったのですが、山の中の風景や温泉のすばらしさは想像以上のものでした。
岩手の花巻から、まだ数日旅行が可能でしたので、急遽、三陸に行ってみることにしました。三陸の「陸前高田」に、20年程前に、自動車免許の合宿で3週間程滞在したことがあり、東日本大震災後に改めて訪ねてみたいと思っていたため、行くことにしました。
写真や映像で、町のほとんどの部分が津波に流されてしまったことは認識していましたが、実際に見て、町の多くが更地や畑になっている状態は想像以上のものでした。ただ、震災から11年が経ち、新しい店や施設が続々と作られており、まさに新しい町が生まれ育ち始めている時なのだということを感じました。
陸前高田には、「東日本大震災津波伝承館」という施設が作られており、東日本大震災の事実と、災害への対策を学べる場所になっています。ゴールデンウィーク中だったこともあってか、多くの人で賑わっていました。また、その施設の周辺には、”奇跡の一本松”があり、その近くに、”陸前高田ユースホステル”という津波で壊れた建物が記憶を伝承するものとして残されています。
実際に現場で見ることで、震災の事実と復興で新しい町作りが進行中である現実をより実感できたように思います。
こうしたことは、実際に行って見ないと分からないことだと思います。コロナで旅行もままならない期間を経て、旅をして、実際にモノを見ることの価値を、より強く感じるようになったと思っています。
以上
---------------------------------------------
■中小企業診断士に必要な基礎スキルを徹底的に学びたい方へ■
稼プロ!では、2022年6月開講の22期生を募集しています。(22期生 限定15名。申込みを続々受付中です)
現在、説明会や講義見学会を開催中です!
・診断士として活躍するための基礎スキルを「徹底的に」身に付けたい方
・診断士に必要な「ひととなり(マインド)」を学びたい方
・稼プロ!で「良いネットワーク」を築きたい方
は、ぜひご参加くださいませ。
お申込みは「稼プロ!」Webサイトからお願いします。稼げる!プロコン育成塾 22期生の募集 (kasepuro.com)
【稼プロ!21期・最終講義見学会】5月29日(日)
【稼プロ!説明会】5月31日(火)19:00~ 千代田区内会議室