東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

築地本願寺の経営学

2023-05-04 12:00:00 | 19期生のブログリレー
こんにちは!
19期生の野江です。
 
今回は最近読んだ書籍をご紹介します。
「築地本願寺の経営学」です。
 
内容は、旧態依然とした宗教組織に僧籍を取得した元コンサルタントが、立て直すわかりやすいストーリーです。
「ダメという理由はないけれど、なんとなくやりたくない」という抵抗勢力と闘いながら、CRMや管理会計の導入や、カフェなどの新商品や新規事業の開発、IT化の推進などを行うストーリーは、わかりやすく面白く読めます。
本にはさらっと書いていますが、経営を知らない古い習慣に捕らわれた僧侶たちの意識改革を行い、組織風土を変えていくのは並大抵ではなかったと想像できます。
 
「教えを伝えるのがお寺の役目。お金のことは考えるべきではありません」という僧侶たちに対して、「収入なくして伝導なし」と説いて目指すところは、まさにビジョンとお金の両立です。
お金を稼ぎながら会社のビジョンを実現する、というのは民間企業にとっても目指すべき姿だと思います。
私もそういう会社に貢献出来るよう努力していきたいと思います。
 
参考文献:安永雄彦「築地本願寺の経営学: ビジネスマン僧侶にまなぶ常識を超えるマーケティング」東洋経済新報社
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする