東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

愚痴言っていませんか

2024-11-23 12:00:00 | 24期のブログリレー

22期の杵渕です。

私は健康のために夜は最寄りの2駅前で降りて家まで帰るのですが、歩きながらポッドキャストを聴くのを習慣にしています。私がフォローしているのが人間の行動心理学を題材にしている「超リアルな行動心理学」というポッドキャストです。そこで愚痴を言うことに対して面白い視点で語っていたのでご紹介します。

人間はどうして愚痴などの否定的な発言をしてしまうのか。

それは太古の昔、野生動物から襲われて命を落とすリスクがあった時代に、防衛本能から、状況や場所に人は善し悪しのレッテルを貼っていました。危ない前兆をできるだけ察知し生き残るための脳の仕組みだったというわけです。

現代に置きかえて考えると、犬に噛まれてしまうという経験を持った人は、次回は犬を見たら逃げようという意識が脳に刻まれます。犬は危険だという悪いレッテルを貼って、備えようという気持ちが働くわけです。

ただ、職場の上司等の仕事上付き合う人や気乗りしない仕事には逃げて解決するということは簡単にはできません。フリーランスの方だって仕事を断ってばかりはいられませんよね。嫌だというレッテルを貼ったとしても、その感情を引きずるだけで、何の得にもならない。自分にストレスをかけ続けているだけ無駄です。大昔ならまだしも現代にとってはあまり意味がないので、マイナスのレッテルを張る行為である愚痴というのは、自身のモチベーションにも関わるのでできれば言わない方が合理的です。

この話を聞いたとき、私は思いました。とはいえ、自分のネガティブな部分をさらけ出すことで相手との距離を縮める狙いで使ったり、同じ思いをしている相手に共感してもらって仲間意識を高めたりといったように、コミュニケーションの一部として使われることもあるじゃないか。相手から愚痴を聞かされた時にそれを否定してばかりというわけにもいかないし、ポジティブ発言しか言えない空気も逆に窮屈だろうと。(といっても自分自身はあまり愚痴を言わないようにしている方だと思います。)

ポッドキャストでは、コミュニケーションの一部として愚痴に対して同調して返すのはそう悪くないと言っています。ただし1回だけで、続けなければいいと。そこからプラスの方向に話を転じるようにできたらいいそうです。脳の機能でいうとプラスのレッテル貼りですね。

このブログを書きながら思いだしたのですが、昨夜知人に対して無意識にこれをやっていました。知人は愚痴だと前置きした上で、不快に思ったことがLINEにつづられていました。私は知人が不快に感じた場に居合わせていたため、1ターン目では思いをくみ取り同調しました。その後は愚痴に愚痴を重ねることはせず、2ターン目以降はポジティブに捉えようという話に展開したところ、前向きな気持ちになってくれたようです。今後の知人のことを考えるとやはりその選択肢の方がずっといいと、今日になって思います。でも愚痴飲みには笑って付き合いたいと思います。(笑)

みなさん、普段ついつい愚痴言っていませんか。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 研修講師のお役目いただきました | トップ | バケットにこだわるベーカリ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (柴田純一)
2024-11-23 18:56:35
1回は乗る、2ターン目は行かない、大変良いことを教えて頂きました。自分は人の噂話は苦手なので、その手の話題が出た時に困ってました。話の腰を折らずに知人との会話を楽しめる良いTipsだと思いました。ありがとうございました。
返信する
Unknown (山口賢哉)
2024-11-23 21:13:08
確かに愚痴りたい気持ちになることはありますね。でも、その感情を引きずるだけで、何の得にもならないということはその通りだと思います。「ネガティブな方向に行きそうなときは、一回は同調するもポジティブの方向に持って行く」、意識したいと思います。そのほうが気持ちも明るくなりますね。
返信する
Unknown ()
2024-11-24 02:21:43
>防衛本能から、状況や場所に人は善し悪しのレッテルを貼っていました。
愚痴にこのような理由があるとは驚きましたが、でも生存していく上で必要なことだったんですね。
私も帰り道はウォーキングしているんですが、ポッドキャスト聞いてみようと思いました!
返信する
Unknown (森谷進吉)
2024-11-24 04:59:40
今回の事は、自分の愚痴に関しても応用ができそうですね。
自分のマイナスな感情に対していったん肯定して吐き出し、その後はもうプラスの事を考える…とかでしょうか。
過去を振り返りはしつつもそれだけに拘泥でず、常に明日のことを考える生き方をしていきたいと思いました。
返信する
Unknown (永岡伸一)
2024-11-24 05:27:30
健康と勉強の両立素晴らしいです。愚痴を言うことも防衛本能といわれると納得です。命の危険が格段に減っている現在、どう本能とどう折り合いをつけて前向きに生きるか、新しい知恵が必要ですね。
返信する
Unknown (今村信哉)
2024-11-24 09:13:50
防衛本能なんですね。そう考えると、ネガティブな感情にもうまく向き合っていけそうな気がしました。そして、コンサルティング業務にも、この考え方・話法が大いに活かせそうな気がしました。
返信する

コメントを投稿

24期のブログリレー」カテゴリの最新記事