ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

建勇 @名古屋市昭和区・白金

2023年08月16日 | 名古屋(昭和区・瑞穂区)

東別院にある目当ての中華料理屋に行くも、この日も入口は固く閉ざされたまま。どうしようかと迷って暑い中を歩いて辿り着いたのは、空港線沿いにひっそりとある食堂「建勇(たてゆう)」。名古屋高速の高架がある大通り沿いにあって、屋号を掲げた看板も無く、ただ”お食事処”と染め抜かれた暖簾がかかるのみの店。何を商っているかも分かり辛いので一見ではちょっと入り辛いかも。煙草売場や自動販売機が残っているので往時はそういう客も相手にしていたろう。すでに昼は過ぎた時間帯だったが思い切って暖簾をくぐる。店内は照明が落とされており、誰も居ない。土間には4つ程のテーブル席。奥に向かって声をかけるとご高齢の女将さんが出ていらして照明とエアコンを点けて下さった。ビールと迷ったが「お酒」を”ひや”でお願いする。肴は「玉子焼」を。

奥から出してきた大きめのチロリに汲んだ酒をガラスコップになみなみと注いでくれる。注ぎきれず酒が残ったチロリはそのまま置いて下さった。これ1合以上あるんじゃないかな。出てきた「玉子焼」は平皿にしっかり焼き目の付いた平焼き。玉子いくつ使ってあるだろう、なかなかの大きさでレタスが敷いてある。これをつまみながらコップ酒をやる。最初は表の大通りを行き交う車の音だけが聞こえていて、それはそれでなかなか良かったが、途中で女将さんが気を利かしてテレビを点けて下さった。大きめの玉子焼でもうお腹は膨れていたが、さすがにこれだけではと「肉玉子入り焼そば」を追加。2本のヘラで丁寧に麺を押さえながら調理され、平皿に盛られた焼そばが完成。刻んだ紅生姜が添えられている。具材は豚バラ肉、キャベツ、そして目玉焼。油は多めで味付けはやや薄め。熱々を啜る。旨いなァ。卓上のソースを少し垂らしたりして平らげた。品書きには「朝食」というのもあるので朝から営っていらっしゃるんだろう。次は是非朝食目当てで訪れたい(でもそんな機会作れるかな…)。(勘定は¥1,100)

 

建勇

愛知県名古屋市昭和区白金2-14-8

 

( 名古屋 なごや たてゆう 大衆食堂 おこのみやき お好み焼き お好み焼 やきそば 焼きそば  朝食 豚汁 酒 丼物 中華そば )

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マミー @岐阜県大垣市

2023年08月15日 | 岐阜県(西濃)

以前からずっと入ってみたいと思っていた岐阜県大垣市の大衆食堂「マミー」。何度も試みたがコロナ禍の時は休業が多かったようだし、定休日が分からず店の前まで来て引き返したことが幾度か。ある土曜に向かったら初めて暖簾が掛かっていた。隣の駐車場に車を停め店内へ。老主人が1人でやっていると聞いていたが、給仕女性の他、もう1人手伝いの女性が。テーブル席に腰を下ろし、品書きを解読する。単品が載っているだけだが、150円足すだけで定食(煮物、味噌汁、ライス)に、また「選べるミニ定食1・2・3」といって200円足すと総菜の中から3つを選ぶことが出来るという値打ちなシステムがある。もちろん選ばない理由は無いので、「エビフライ」の定食と、その「選べるミニ定食1・2・3」から、コロッケ、魚フライ、焼き物の3つを選んだ。

しばらくして盆にのりきらない「エビフライ」(+定食)(+ミニ定食1・2・3)が届いた。メインの「エビフライ」は中サイズのものが2尾。たっぷりの千切りキャベツ、トマトが添えてある。ミニ定食の総菜それぞれに付け合わせの千切りキャベツが添えてあり、食べ切れるか心配なほど盛り沢山に。後からドレッシング2種とマヨネーズも置かれて万全の態勢。蓋付きの大きな椀に盛られたライス片手におかずをやっつけていく。エビフライには個包装のタルタルソース付き。定食の煮物は里芋、タケノコ、切干大根、レンコンを煮たもの。木の芽が添えてある。この日の焼き物は焼き鮭。ちゃんと菊葉が敷いてあり、カットレモンも付いている。コロッケはしっかりとした大きさだし、魚のフライは厚みがある。この3つで+200円なんて…。

煮物の薄味の味付けもそうだが、あしらいの添え方なんかを見るに、主人はしっかりとした料理店を切り盛りしていた腕があるんじゃないかな。濃いめの赤出汁やたくあんを挟みながら、何とか全部平らげた。お腹いっぱい。こちら洋食もそろっているし、丼物も色々。次は好物の「オムライス」か、「五目丼」っていうのにしてみようかな。もちろんそれに「選べるミニ定食1・2・3」を付けないと。(勘定は¥1,300)

この後の記事はこちら (2

 

 

大衆食堂 マミー

岐阜県大垣市領家町3-649-1

 

( 大垣 おおがき マミー食堂 満美 味処満美 満美食堂 麺類食堂 食堂 洋食 丼物 仕出し 弁当 海老フライ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A Musical History (5CD+DVD) / The Band

2023年08月14日 | DVD

 

A Musical History (5CD+DVD) / The Band (2005)

お盆前にザ・バンド(The Band)のロビー・ロバートソン(Robbie Robertson)が亡くなったというニュースが入った。享年80歳。ちょうど彼らの歴史を布張りの豪華な本と5枚のCDと1枚のDVDに収めた集大成「A Musical History」を手に入れて聴いていたところだったので驚いた。うちには長姉か長兄が所有していたアナログのベスト盤(ジャケット写真下左)があるにはあったが全く聴くことはなく、後年になって解散時の映像作品、スコセッシ(Martin Scorsese)監督の「The Last Waltz」から入って、それからオリジナル・アルバムのリマスターCDを集めていったくらいの後追い。

 

以前この作品のエッセンシャルを抜粋した「The Best Of A Musical History」(ジャケット写真上右)を手に入れて聴いていたが、さすがにこの大作までは買ってもあまり聴かないかなと見送っていた。それでも彼らの歴史やディラン(Bob Dylan)との関係を追っているとやはり聴いてみたくなり、安値で見つけたのを購入。

4人のカナダ人と1人の南部アメリカ人が、The Hawksと名乗っていたロニー・ホーキンス(Ronnie Hawkins)やディランのバック・バンド時代から、The Bandと名乗って当時のロック界に大きな衝撃を与えたファースト、セカンドを始めとするオリジナル・アルバムに含まれる代表曲の貴重な別テイク、別ヴァージョン、ディランとの再共演、解散するまでの膨大なカタログから、ライヴ音源を含めて俯瞰しているという決定的な内容。

小中学生時代が70年代のニュー・ウェーヴや、80年代のMTV全盛時代にあった自分としては、彼らのある意味アーシーな感触の音や、哀愁漂うリチャード・マニュエル(Richard Manuel)の独特のファルセットを使ったりするヴォーカルに最初はなかなか馴染めなかった覚えがあるが、それが様々なルーツ音楽を咀嚼した芳醇な音楽として感じられるようになると、あの時代(60年代末)に大きなインパクトを与えた理由がだんだん分かって来るようになる。

6枚目のDVDは彼らの貴重な演奏映像をカラーで紹介。曲数は11曲とちょっと少ないが、自分はザ・バンド単独のカラー映像ってあまりしっかりと観たことがなかったので興味深かった。70年代といえば、かたやグラム・ロックやハード・ロック全盛で、男性ミュージシャンもギラギラにメイク・アップしていた時代。そこに彼らのように姿も衣装も地味過ぎるぐらいのアーティストが大活躍してスタジアムをいっぱいにしていたんだから不思議なもの。

ロビーに関しては、”勝手に「The Last Waltz」という企画を進めてバンドを解散に追い込んだ張本人”という日本の音楽評論家を含む見識を先に読んだりしてしまっていたので、”悪役”のイメージがなかなか拭えずに正当な評価がしにくかったが、ソロ作品等を聴くようになってだんだんそのイメージが払拭されていった感じ。90年代以降は自分の出自がインディアンであることを明かし、それに伴った音楽活動が中心となっていた。彼のようなビッグ・ネームであっても(それ故に?)そういった生い立ちを明らかにするのに抵抗があったんだなと意外に思ったものだ。R.I.P.

ネット・オークションにて購入(¥3,950)

  • Label ‏ : ‎ Capitol
  • ASIN ‏ : ‎ B000B19B6M
  • Disc‏ : ‎ 6

 

 

 Robbie Robertson (1943 - 2023)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松栄鮨本店 @愛知県岡崎市

2023年08月14日 | 愛知県(三河・老舗)

以前に何かのきっかけで店の案内を見かけて一度立ち寄ってみたいと思っていた愛知県岡崎市の寿司屋「松栄鮨本店」。店は道幅の広い康生通沿いにある。店頭に人形が置いてあって親しみやすい街の寿司屋といった感じだが、何と戦前の昭和12年(1937)に東京の新橋で創業したのだとか。どういう経緯でこちらに移ったのか知らないが興味深い。暖簾をくぐるとカウンター席とテーブル席が2つ、小上がり席が3つあるが、店が大きいので奥に座敷席もありそう(地下にも?)。”お決まり”を1人前いただこうと思っていたのでテーブル席に腰掛けた。板場には若いのが2人。給仕女性2人。江戸前ということなのでやはり握りをと「並寿司」をお願いした。

程なくして桶に盛られた「並寿司」が運ばれた。寿司種は、鮪(赤身)、ヒラメ、穴子、海老、はまち、サーモンといったところ。並としては上等だ。この価格でイカや玉子や海苔巻きが無いのは珍しいかも。タネは大きめの切り付け、寿司飯はやさしめの味加減。握りはやや軟らかめといったところ。タネと寿司飯が馴染んでいて旨い。もちろん戦前の握りの形とは違うだろうが、最近の握り寿司はシュッとしたのが多くなったので、こういう気取りのない握りもいいものだ。パクパクッと口に放り込んで、熱いお茶を流し込んだ。いちどカウンター席に座って酒と一緒に”お好み”でいただいてみたいナ。(勘定は¥1,500)

 

 


↓ 東康生通にある履物屋「さくらや本店」(建築詳細不明)。街路樹が茂って見づらいが、建物はおたふく窓の渋い看板建築。

 

 


 

 

江戸前 松栄鮨本店

愛知県岡崎市康生通南1-25-25

 

( 岡崎 おかざき しょうえいずしほんてん しょうえいずし 江戸前寿司 鮨 鮓 すし 握り鮨 おきまり 江戸前握り 近代建築 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朋友 @愛知県犬山市 (5) (※閉店)

2023年08月13日 | 愛知県(尾張)

店の前まで来ても開いているかどうか分かり辛い、愛知県犬山市の中華料理屋「朋友」へ(日曜以外はちゃんと開いてます)。店内はいつものように岡持ちが用意され、出前の準備中。ここは出前の方が多いんじゃないかというくらいにいつも出前の電話が入っている。何を食べようか考えずに店に入ったけれど、座った席の前に「冷し中華始めました。」と貼り紙があった(訪問6月)。蒸し暑い日が続いていたので、これ幸いと女将さんにお願いした。

しばらくして「冷し中華」が登場。ここで食べるのは初めてかな。極細の錦糸玉子、ハム、きゅうりが丁寧に下ごしらえされていて、その下にもやしが敷いてある。下から麺を手繰りだす。黄色く細い麺は張りのある締め加減。旨いなァ。酸味と共に胡麻油の風味が感じられるので少し使ってあるかもしれない。するするといただいて勘定してもらった。主人はすぐにカブで出前に出発。何だか出前が頼めるこの辺りの住人が羨ましい。(勘定は¥700)

以前の記事はこちら (1)(2)(3)(4

この後の記事はこちら (6)(7

朋友

愛知県犬山市橋爪西浦12-1

※令和6年12月30日を以って閉店されました

 

( 犬山 いぬやま ぽんゆう 中華料理 中国料理 ひやし中華 冷やし中華 冷し中華そば 出前  )

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳重屋 @名古屋市中区・東陽通 (2)

2023年08月12日 | 名古屋(中区 老舗)

麺類食堂ながら以前に立ち寄って居酒屋使いさせてもらった東陽通の「徳重屋」へ裏を返しに訪れた。この日も昼を過ぎて他の店は中休みで閉まっている時間帯。テーブル席に腰をかけたが、壁の品書きを見るためにもう一度立って冷蔵庫まで。日本酒も列挙してあるが、冷蔵庫内の日本酒のラインナップは品書きのままではないようなので、結局主人に言って選んでもらった。まずは「ばくれん・生酒」(亀の井酒造・山形)。ガラス・コップに注いだのを持って来てくれる。酒肴は「板わさ」と「クリームチーズいぶりがっこ」。

「ばくれん」は生酒だからかやや甘い口当たり。辛口のイメージがあったがこういう酒もあるんだ。「板わさ」は赤縁のカマボコがたぷり9切れ。ちゃんと飾り切りしてあって、わさびを葉っぱの形に盛り付けるところなんざ、ニクイ。「クリームチーズいぶりがっこ」は、いぶりがっこの上にクリームチーズのせかと思いきや刻んだものの混ぜ合わせ。へー、面白い。辛味が結構入っていて辛い。ここの若主人は本当に呑んべえのこと分かってるなァ。通し営業で(※)、色んな酒を集めて、酒肴も充実と、麺類食堂とは思えない使い勝手の良さ。(※最近通しでないこともあります。営業情報は主人のツイッターで。)

酒の追加は「富士錦・純米吟醸ヌーウォー」(富士錦酒造・静岡)。こんな限定酒まであるとは。ちょっと華やかな甘さのある生原酒。これもいい酒だ。酒肴は「玉子焼」を追加。丁寧に焼かれていて大根おろし付き。味付けは少し甘くしてあるが濃くはない。焼いた後、多分巻き簾で整えてあるんじゃないかな。年季の入った居酒屋であるようなこういうひと手間を加えるところがニクイ。いつも流れっぱなしの衛生放送の時代劇チャンネルを眺めながらゆっくりといただいた。まだ麺類に行き着かない(笑)。(勘定は¥2,900)

以前の記事はこちら (1

この後の記事はこちら (3

 

和食 手打ちうどん 徳重屋

愛知県名古屋市中区栄5-24-4

 

( 名古屋 なごや 東陽通 とうようどおり 矢場町 とくしげや 食堂 麺類食堂 大衆食堂 居酒屋 酒場 日本酒  )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shadows Kingdom (CD+DVD) / Bob Dylan

2023年08月11日 | DVD

Shadows Kingdom (CD+DVD) / Bob Dylan (2023)

80歳を過ぎてもまだまだ活動意欲が衰えない恐ろしき後期高齢者、ボブ・ディラン(Bob Dylan)。最新作は2021年にストリーミング限定フィルムとして公開された「Shadow Kingdom: The Early Songs of Bob Dylan」と題された映像作品のサントラ。ディランのかつての名曲の新解釈を行った作品で、LAのスタジオで録音されている。参加メンバーはクレジットされていない。ただ、言い辛いが自分が購入したのは実はブートレグ…(申し訳なし)。その映像を観ていないかったので是非観たいと、我慢できずにオフィシャルでないDVDとセットにされた物を購入してしまった。そもそもそんな映像あっての作品なのだから、オフィシャルもDVDとセットにして発売すべきだと思うのだがどうだろうか(←言い訳)。

映像はモノクロで、ジュークジョイントっぽい小さなクラブで演奏しているような雰囲気になっていて、観客(演者)も煙草を吹かしていたりとしっかりと作り込まれている(流石に歌うディランの前であの量の紫煙はないだろうから煙は合成だとは思うが)。演奏はドラムレスなのだが、現在のディランのライヴに通じる雰囲気があり、ディランの歌に演奏が即興で合わせていくといった感じ。4月の来日公演でもディランの姿は暗闇の中のキーボードの向こうにぼんやりと浮かび上がる程度にしか見えなかったが、こうしてカメラの前に立ってギターやハーモニカを持って立って歌うディランの姿には、やはり感動する。それぞれの歌にもしっかりと力が籠っていてじっくりと聴かせる。かっこいい。ハイ、後でちゃんと正規盤も買いますから。

ネット・オークションにて購入(¥1,400)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

An'z KITCHEN @岐阜県各務原市

2023年08月11日 | 岐阜県(岐阜)

仕事の出先で昼食を摂ろうと向かったのは、岐阜県各務原市の東海中央病院近くのテナントにある洋食屋「An'z KITCHEN(アンズ・キッチン)」。最初は”あんかけパスタ”のワードで引っ掛かったのだが、店まで来てみると、その書体からいってオッサンが1人で入るにはちょっと勇気の要る店だった(笑)。実際、店は盛況だったが、ほとんどがカップルか家族連れ。若干のアウェイ感を感じながらウッディな店内のテーブル席に腰掛けてメニューを閲覧する。ほとんどの客が”お得な平日ランチ”という別メニューから選んでいる様子。自分もその中から「Bランチ・ハーフオムライス&ハーフパスタ」を選択。日によって内容が変わるのか、手書きで「ふわとろ玉子のデミグラスオムライス&あんかけパスタ(ほうれん草とウインナー)」と書いてある。サラダとドリンクが付くので、珍しく「ウーロン茶」でお願いしてみた。

まず、シーザーサラダドレッシングがかかったレタス中心のサラダが供され、しばらくして「Bランチ」が運ばれた。メインは大きな平皿に盛られている。オムライスは普段自分が注文することの少ない”ふわとろ”のもの。個人的にはあまりそそられないタイプ。あんかけパスタは、ほうれん草やウインナー以外にもベーコン、茄子、玉ねぎ、コーンなどが入った、こちらも自分があまり頼まないタイプの具材。オムライスは濃いめのデミグラス・ソースがかかっていて、中はケチャップ・ライス。茄子やポテト、ハンバーグひと切れ、チョップドトマトなんかものって賑やか。ソースも濃いが中のケチャップ味も濃いめ。あんかけパスタの麺は太め。もちろんアルデンテとか関係ない標準仕様(ただラードで炒めてあるかどうかまでは分からなかった)。どちらも”ハーフ”と書いてあったが、両方平らげるとなかなかの量でお腹もいっぱいに。

かつてはこの店の屋号にも”あんかけパスタ&オムライス”と冠が付いていたのだそう。全くこの東海地方のあんかけパスタの浸透率の高さにはびっくりする。喫茶店でただ”スパゲティ”と書いてあってもこのタイプが出てくることがあるぐらい。(勘定は¥1,300)

 

An'z KITCHEN(アンズ・キッチン)

岐阜県各務原市蘇原東島町4-27 水口ビル1F

 

( 各務原 かかみがはら かがみはら アンズキッチン 洋食 オムライス ふわとろオムライス あんかけスパゲッティー あんかけスパ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルン @愛知県岡崎市

2023年08月10日 | 愛知県(三河)

どこかに出掛けた際は妻に何かを買って帰ることが多いが、暑い季節になると生クリームを使用した洋菓子などはどうしても対象から外れてしまって和菓子ばっかり買って帰ることになる。ここ愛知県岡崎市街をうろうろと散策した際に、籠田公園の近くで赤いテントの庇が出た洋菓子店「ベルン」が目に入ったので、焼菓子を買って帰ろうと中に入ってみた。創業は昭和47年(1972)だそう。店内は生ケーキやアップルパイの他、サンドイッチも扱っている様子。窓際に焼菓子が並んでいたので適当に選んで購入してみた。

家に持ち帰って豆を挽いてコーヒーを淹れ、妻と分けっこ。「ディアマンアーモンド」はサクサクの食感のクッキーが2枚。しっかりとアーモンドが香り、いい感じ。「フルーツヌガー」はしっかりとしたタルト生地。ナッツで上まで覆われている。フルーツ感は特に強くなく、”ヌガー”で想像する独特の二チャッとした食感も無かった。「おやつケーキ(レモン)」はマドレーヌのような形をしたケーキで、硬めのしっかりとした生地。どれも旨かった。次は涼しい時期に入れ物を用意して行って「アップルパイ」を買って帰りたいナ。(勘定は¥1,500)

 

 


 

↓ 店から遠くない連尺町の狭い路地で見つけた変わった建物(建築詳細不明)。窓や入口はサッシに替わっているが、たぶん元は商店だったに違いない。緑青を吹いた装飾が排気筒のように屋上に伸びているのが面白い。

 

 

 


 

西洋菓子 BERN(ベルン)

愛知県岡崎市籠田町19

 

( 岡崎 おかざき かごた公園 ベルン洋菓子店 ケーキ アップルパイ 焼菓子 半熟チーズ サンドウイッチ 近代建築 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿々女 @岐阜県美濃加茂市 (2)

2023年08月09日 | 岐阜県(中濃)

以前に一度寄った事がある岐阜県美濃加茂市のとんかつ屋「寿々女(すずめ)」を再訪。今回は昼食で寄ってみた。向かいの土地にある駐車場に車を停めて店内へ。威勢のいい主人と女将が迎えてくれた。カウンター席に腰掛けたが、この日は先客の他に予約客も居るようで、後から次々と客が入ってくる盛況ぶり。断られる客も居て忙しそうだ。メニューからお願いしたのは銘柄豚である”ボーノポーク”のロースを使ったという「とんてき定食」。

しばらくしてカウンター越しに渡された「とんてき定食」は、平皿に盛られたとんてきと付け合わせの千切りキャベツ、ご飯、小皿のきゅうりの酢漬け、最初から醤油のかかった漬物、そしてあさりの味噌汁という布陣。メインのとんてきは大きめで、ソースの海に泳いでいる。肉は上面に包丁が入れてある。脂身のある部分を箸に取って口に入れてみるが、やや温度が低い。これはソースの温度で下がったのか調理がこういう感じなのか。ソースはケチャップ+ウスターソース的な定番の味付けで旨いのに間違いはないのだが、いくらなんでもちょっとソースが多過ぎる。肉が全部浸かって余りあるほど。白いご飯を汚さず食べるのは至難の業だ。カットもしてあるので食感も分かり辛いし、これだとせっかくの銘柄豚の肉質も埋没してしまうんじゃないかな。キャベツの山に避難しても結局ソースの強い味に支配されてしまった。次は丼物にしてみようっと。(勘定は¥1,600)

以前の記事はこちら (1

 

とんかつ 呑喰処 寿々女

岐阜県美濃加茂市太田町1868-2

 

( 岐阜 ぎふ 美濃加茂 みのかも 美濃太田駅 すずめ とんかつすずめ はちやぶた 蜂屋豚 とんてき トンテキ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする