「やったー」 岡田JAPAN! 日本チャチャチャ!
深夜から大騒ぎですね。
皆さんはライブでご覧になりましたか?
私は、昨日‘きらら'がありましたので、睡魔に負けました。
一度深夜に目が覚めたら…隣で主人が「日本勝ってるぞー」
と教えてくれましたが、また睡魔が…
朝起きて、日本の3っのゴールを観ましたら、鳥肌が立ちました。
凄かったですねー。サッカーファンでなくてもシビレました。
岡田監督は、さんざん悪く言われていたので…
期待もしていなかったのですが、だからこそ、なおさらかも
知れませんね。でも、勝てば官軍みたいな、報道はいやだなぁー
ひどい叩かれ方に、お気の毒でしたものねえー…
マスコミは謝ったのか、と言いたいです!
昨日の‘きらら'に6月14日に、日産玉川病院で人工関節置き換え
術の手術をされた方が、参加しました。
まだ2ヶ月と10日しか経っていません。
しっかりとした足取り、杖は床から浮いています。
「どこも痛くないです。毎日45分リハビリ体操をして、一時間
散歩で歩いています」と明るい笑顔。
「秋には海外旅行を計画しているんです。だから、毎日必死で
歩いているの」って。
足が悪化する前は、テニスに登山にと、とてもアクティブな
方でした。筋肉が術前痛くてもしっかりしていたことと、反対側の
足が悪くない、ということも、あるのかもしれません。
がんばっている姿、すごいなぁー、感心します。
ただ、海外旅行(ただの海外旅行ではなくて、エジプト巡礼の旅
で、物凄く歩くようなので…)だけは、なんとか来年にしたほうが良い、
と説得しましたが、納得がいかないようでした。
(気持ちはとっても分かるけど… 無理だけはして欲しくない…)
術後の経過の個人差をまざまざと思いました。
私なんて、2ヶ月と10日は、退院して両松葉で家のトイレへ行って
ましたっけ。
なんにしても、めでたい!
その方の全快を祝して、急遽、おすし屋さんへ総勢19人で繰り出し
ました。
お茶で『乾杯』しました。
変形性股関節症に負けないでね!(サムライブルーにしてみました)
今日も頑張っているあなたに『乾杯』!!!