変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

何が自分に出来るのか?

2011-03-13 14:55:54 | Weblog

 東日本巨大地震!

 瓦礫の山とかした、映像に息が止まり、言葉を飲み込みます!

 まだ、大勢の方が行方不明になられています。
懸命の救出活動もどこから手をつけたら良いのか、分からないような瓦礫の山!
 
 生まれて初めて経験した大地震、原発の危険も…
人間の想定していた範囲を大きくうわまる、地震のエネルギーと津波の恐さ…

 昨日までの当たり前の生活が、すべて無くなってしまう…
昨日までの風景が… 

 多くの自衛隊員、警察官、消防官が現地入りして、海外からも救助隊の方たちが…
自然の惨事の前に、ちっぽけな人の力の結集を信じたいです!

 今、私にできること! ちっぽけな節電と節水。  
 考えて行動します! デマに惑わされない。

 昨日、枝野官房長官が言っていた「チェーンメール」、最初何のことか私は分かりませんでした。
来ました、メール! これだったのね、って後から思いました。

 朝、スーパーへ行きました。
パン、カップめん、水、のすべてがない!ない!ない!
 空っぽの棚を見たのも初めてです!

 私の家は、停電がたったの2時間でしたので、不安感はあまりなかったのですが…

       
       
 今回、上の電池不要の手回し、携帯ラジオと充電器とサイレンとライトがつくこの、充電たまごが
重宝しました。

 一人でも、多くの方が救助され、二次災害が起らずに、非難されている方たちが安心できるように
なりますことを祈念します!

           『がんばれ!日本!  負けるな!日本!』

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする