こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

政治家のCOI申告は?

2017年06月12日 | 病理のこと、医療のこと、仕事のこと

学問の世界では何かの研究をするにしてもその成果を発表するにしても、COIを明らかにして行わなくてはいけない。

学会の発表では、タイトルのスライドの次は、こんなものを出す。日本病理学会のものがなかったので、他学会のものを拝借。

 

COIとはconflict of interstの略で、訳すると利益相反となる。私の理解としては、自然科学の発表は客観的事実に基づいた偏りのないものであるべきなのに、こういう結果が出てほしいというような恣意的操作が入ってはいけない。さらには、その恣意にお金をはじめとする便宜が加わってはいけない。だから、その研究発表を行うにあたって、製薬会社などからの資金援助があったりしたら、それを冒頭で提示するのだ。

提示するのはほんの一瞬で、聴衆はそれを確認する暇はほとんどない。それでも、このようなものを掲示することがまずは大事だ。少なくとも、私は緊張する。売れっ子教授だと「たくさんあるので、とりあえず全部出しておきます」なんて言っているが、まあ、隠しているよりはいいだろう。

ところが、政治家にはそういうものがない。答弁をするごとにいちいちやってはいられないだろうけど、少なくとも国会が始まる前にまとめてやったらどうか。もちろん政治資金規制法とかで十分だというけれど、よくわからない。国会が始まる前に小さい字でいいから、全国紙に全ての国会議員の関係している企業、団体名を列挙してはどうだろう?

自浄作用という言葉はないのだろうか?

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ