21世紀も混沌とした状態で始まり、これからもどんどん混沌としてくるのだろうね。
20世紀までの亡霊が地の底から湧きだしてきているように思う。
ロシアのクリミア半島併合は第2次大戦まではよくあることだった。
戦後、帝国主義の時代は終焉したと思っていた。
それがこの有様。
プーチンも歴史修正主義者となる。
この68年間の否定だ。
安倍も同様に68年続いた歴史観を修正したいという。
日本は68年間 . . . 本文を読む
朝日新聞デジタル 編集委員・西見誠一、倉富竜太2014年3月20日07時15分
一部分を引用しました。
大阪府泉佐野市の小中学校図書室から、子どもたちの知らない間に「はだしのゲン」が消えていた。きっかけは作品の「差別的表現」を問題視した市長の意向だった。市長の価値観で教育行政が左右された事態を校長らは批判。市教委は20日に返す方針を示した。
「いかなる理由があっても、市教委が一方的に蔵 . . . 本文を読む