11月21日の岡山県総合グラウンドです。
今日の雨ですっかり散りました。
アップしておきます。
樹木は外来種が多いです。
1960年代に植樹されています。
赤い葉っぱはフウの樹です。楓ですね。
タイワンフウは見事に紅葉します。
この池は人工です。弥生時代の土器が多く出土します。
この池の周りには呼吸根が多く見られます。右手の地面から出ています。
元陸軍将校倶楽部の建物です。明治40年代に建てられました。「カムカム・エブリボティ」のロケ地でもあります。
木原美知子さんの銅像(座像)があります。
グラウンドの正面にあります。県民に愛された名スイマーです。近くで育ちました。
お読みいただきありがとうございました。