![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/44/100a32bf6db0ec78f8fababb8a88b75d.jpg)
日常生活は一人暮らしです。
あまりヒトと接触しないし、3食手作りの日ばかりです。
総菜も買わず、野菜中心の食事です。
健康上はまったく問題ないようです。
血液検査の結果も大丈夫です。
暴飲暴食も皆無です。
味付けも簡単(塩、コショウ程度)なのですが特に不満はありません。
たまに外食して、味付けの濃さにびっくりしたりします。
香辛料などの多彩さが新鮮に感じます。
最近のスーパーの配置換えを見ていると酒売り場が大きくなっていますね。
皆さん、家庭で飲んでいるので売り上げも上がっているのでしょう。
でも、これは飲酒する人には要注意です。
酒量が増えて、依存症になりかねません。
インターネットなども同様です。
会社依存症は少し減ったかもしれません。
私などもワーカーホリックだったように思います。
今でも企業に勤めていた頃のことを夢で見ます。
目覚めてホッとしますから、失敗したりしたことを夢で見ているのでしょう。
今の生活が当たり前になってしまいましたので、もう外出中心の生活には気持ちが戻らないようにも思います。
例えば、趣味だった登山。小屋泊まりなど楽しんでいましたが、もういいかなと思ってしまいます。
コロナ以前の生活に戻るかどうか。
変わってくるでしょうね。
お読みいただきありがとうございました。
※画像は平日の倉敷美観地区です。この週末は人出が増えていると思います。