![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/c468e950151838aa7570b9f155b98694.jpg)
楢津は桃の里でもあります。
清水白桃が名産です。
岡山の中心街から10kmもありませんが、穏やかな里です。
この山里で「第11回小春日和の書展」が開催されています。
主催は、松濤書院(小野田松濤一門)です。
しかし私は部外者でありますから作品等をブログに掲載することはできません。
AMDAの広報関係と周辺の風景のみ掲載させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a4/c6c0be915809ebbbb990ca89e9620906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/50e6fc50678de4b666e7016b3720a4be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a2/09da7281f9d744dc72cf1e7ab94af4e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ef/09fdcfed3881842544486dece894bd85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/9d2933a843457cea0e6d149a64a3382b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6d/5823b20994e2141e0613eb6b62ea2131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5a/8f0e5d3c841d7920cf79743e393a3727.jpg)
清水白桃が名産です。
岡山の中心街から10kmもありませんが、穏やかな里です。
この山里で「第11回小春日和の書展」が開催されています。
主催は、松濤書院(小野田松濤一門)です。
しかし私は部外者でありますから作品等をブログに掲載することはできません。
AMDAの広報関係と周辺の風景のみ掲載させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a4/c6c0be915809ebbbb990ca89e9620906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/50e6fc50678de4b666e7016b3720a4be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a2/09da7281f9d744dc72cf1e7ab94af4e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ef/09fdcfed3881842544486dece894bd85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/9d2933a843457cea0e6d149a64a3382b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6d/5823b20994e2141e0613eb6b62ea2131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5a/8f0e5d3c841d7920cf79743e393a3727.jpg)