岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

今日の政局 訂正です、希望の党 第2次公認発表。9名(10月4日)

2017-10-04 22:30:43 | 国民と国会と政治

冒頭の画像は穂高岳連峰(上高地より)

マスメディアの報道の仕方が変わってきました。

「希望」「立憲」の報道に傾きすぎているという批判に応えたのでしょう。

公示日が近づいたのでおとなしくなるのはいつものことです。

「希望」から、まだ30名程度は公認するでしょう。

比例単独も相当数になるでしょう。

「民進党」は希望候補者の過半数です。当選者も過半数になるでしょう。国会運営など経験豊富な民進党出身者です。おのずと党をリードすることになるでしょう。

超ベテランを排除した小池氏ですが、「希望」がかなりの規模になれば、小池党ではすまないでしょう。

今のやり方でコントロールできるわけはありません。

さあーどうなるか。

「立憲」の候補者のスケールは憶測で50名ですか。「希望」の追加公認を遅らせているのは「立憲」封じでもあります。

早く決めてほしい人も多いでしょう。

前原氏のお膝元の京都は、民進党現職3名とも「希望」入りしました。京都は仲がいいから共同行動をとるでしょう。前原氏は無所属でしょう。

代表のけじめとしてはわかります。玄葉氏も同様。

小池氏の「排除」発言が取りざたされていますが、この言葉、会議や交渉の中で使われてきたのでしょう。つい言ってしまったのかもしれません。

怖いのは、つい言ってしまった言葉。ライバルに勇気を与えた言葉でもあります。

最後に小池氏の出馬。本人が100%ないと言っています。ないのでしょう。


最新の画像もっと見る