岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

さて何から始まるのか。この1週間。

2017-07-03 21:27:19 | 国民と国会と政治

熱い日曜日が終わり、今日のニュースは昨日の振り返りばかりだった。

新聞記事やテレビ報道に目新しさはなかった。

次の手は官邸が打つしかない。

それは主導しているという意味ではない。

打つことができないうちに、新たな問題が発覚したら、もう完全にアウトだ。

 

次の一手を打つのは官邸しかないのだ。

野党は臨時国会などを開くことを要求している。

国会を動くようにできるのは与党しかない。

官邸は国会を開くかどうかは国会が決めることというが、国会の過半数を握っているのは自民党だから、自民党総裁である安部氏が

実質決めることができる。

この辺りは党と官邸をうまく使い分けている。しかし時々混乱するらしく、稲田氏のようなわけのわからない発言をしてしまう。

この発言がアウトなことは憲法を学んだ人にとって、基本中の基本だ。義務教育で学ぶ。

発言直後、稲田氏は自分の発言の何が問題なのか、理解していなかった。

どうしたのだろう。日本国憲法を教わっていないのだろうか。

そんな人が憲法改正を言うのか。憲法知らずが憲法をつくりたい、とは茶番だ。

日本語も苦手なようだ。「誤解」の意味を知らない。

自民党、早く手を打たないと、本当に終わってしまうよ。

 

 

 


最新の画像もっと見る