いよいよ始まります。
昨夜は、廃校になった矢作小学校を改造し宿舎にした施設に泊まりました。
素泊まりだけですが、1教室の中に6個室をレイアウトしています。
岩手日報に記事がありました。
ありがとうございました。
大会会場の高田小学校に着きました。
すでに会場の準備は整っており、私たちは3人一チームに分かれて行動を開始しました。
今日の中心的な作業は、福島県南相馬市から出店されている「侍はらこめし」チームの販売員です。
ただ、販売が開始されるまでは時間があります。
そこで、ネガティブリストに従い、自分たちで作業を探します。
まず、会場入口である校門に向かいます。
続々と準備の車がやってきます。
でも、案内する人員が足りません。
早速、大学生の横山さんと高校生の古瀬さんとともに、案内ポスターの設置や車の誘導を行いました。
駐車場にも車が入ってきますが、担当のボランティアグループはまだ到着していません。
そこで、駐車場案内をはじめました。
路傍に折れた神社の石柱がおいてあります。
駐車場といってもかつては住宅があった土地を利用させてもらっています。
遠野まごころネットさんが前もって草抜きをしてくださっています。
ここ陸前高田市の被災地区には道路標識もほとんどありませんし、住宅がなくなった草地に道が残っているだけです。
他の地区から来られる方々には目印がないに等しいのです。
案内看板や人の配置が大切なのですが、なかなか手がまわらないのが実情です。
気がついた人がサポートすることが必要になります。
小学校へ向かう交差からです。
建設中の高層建造物は復興住宅です。
しばらく交通整理をした後、福島から「侍はらこめし」チームが到着されたと連絡がありました。
運営規則が細かく決まっており、調理は学校の調理室で行われています。
「はらこめし」の材料が揃っています。イクラは隠れています。
ご飯を炊く時間がかかります。炊きあがるまではなにも出来ませんね。
隣のチームは、多量の唐揚げ作りを行っていました。
昨夜は、廃校になった矢作小学校を改造し宿舎にした施設に泊まりました。
素泊まりだけですが、1教室の中に6個室をレイアウトしています。
岩手日報に記事がありました。
ありがとうございました。
大会会場の高田小学校に着きました。
すでに会場の準備は整っており、私たちは3人一チームに分かれて行動を開始しました。
今日の中心的な作業は、福島県南相馬市から出店されている「侍はらこめし」チームの販売員です。
ただ、販売が開始されるまでは時間があります。
そこで、ネガティブリストに従い、自分たちで作業を探します。
まず、会場入口である校門に向かいます。
続々と準備の車がやってきます。
でも、案内する人員が足りません。
早速、大学生の横山さんと高校生の古瀬さんとともに、案内ポスターの設置や車の誘導を行いました。
駐車場にも車が入ってきますが、担当のボランティアグループはまだ到着していません。
そこで、駐車場案内をはじめました。
路傍に折れた神社の石柱がおいてあります。
駐車場といってもかつては住宅があった土地を利用させてもらっています。
遠野まごころネットさんが前もって草抜きをしてくださっています。
ここ陸前高田市の被災地区には道路標識もほとんどありませんし、住宅がなくなった草地に道が残っているだけです。
他の地区から来られる方々には目印がないに等しいのです。
案内看板や人の配置が大切なのですが、なかなか手がまわらないのが実情です。
気がついた人がサポートすることが必要になります。
小学校へ向かう交差からです。
建設中の高層建造物は復興住宅です。
しばらく交通整理をした後、福島から「侍はらこめし」チームが到着されたと連絡がありました。
運営規則が細かく決まっており、調理は学校の調理室で行われています。
「はらこめし」の材料が揃っています。イクラは隠れています。
ご飯を炊く時間がかかります。炊きあがるまではなにも出来ませんね。
隣のチームは、多量の唐揚げ作りを行っていました。