場所はJR福知山線生瀬駅~武田尾駅の間です。こちらに情報があります。
JR大阪駅から40分程度で行くことができます。
予想通り大変な人出でした。
かつては川沿いに蒸気機関車が走っていたのですが、今やトンネル1本で通過です。
お蔭で私たちは線路跡を散策することができます。
名塩駅で降りました。
倉敷の宣伝ポスターが掲示されていました。
go westです。
渓谷に住宅群です。左端には斜行エレベーターが見えます。エスカレーターではありません。
上に住宅地があります。
旧道をてくてくと歩きます。
名残ありますね。
ニ等水準点がありました。あまり見ませんね。何のためなのでしょう。
スタート地点に来ました。
渓谷に沿って上流に歩きます。
1つ目のトンネルです。
懐中電灯が必携です。
これは短いです。
振り返ります。
見事な渓谷です。
まずはここまで。
ご覧いただきありがとうございました。