自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

股関節の内旋

2017-09-02 06:10:47 | 図書メモ


本の題名は「股関節の内旋が病気をつくりだす」 礒谷圭秀・著 2017/7

著者は鍼灸師・指圧師・保育士で、礒谷式力学療法総本部長だそうです。


P.16 椅子などに座っているときに足のかかとが外側に出て、
   両膝がくっついて、つま先は内側を向くようになります。

   (中略)こうした座り方の習慣から
   彼女達(=電車内などで普通に見られる女子高生など)は
   股関節が内旋してしまっているのです。

   (中略)股関節の内旋は「時代の病」ではないかという気がします。


この本の内容は私にとっては目新しいものではないのですが、
股関節の内旋について、色々なパターンが紹介されているので、
何かのときには、思い出して見てみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする