だいぶ前にアレンジでつかったアマリリス。
球根で、花が咲きますよって言われたのに
堅そうで、一向に咲く気配もなく
そのうち他の花は枯れてしまうし
なんだよ~全然咲かないじゃん!
って憤慨してました。
これですよ、咲かないアマリリス
もうだめだと思って、捨てるつもりで
でも捨てないで、庭にあった鉢に放り投げて
得意のほったらかしでいたら、
数日前から、いきなり茎がスッと伸び蕾が。。。
わぁ~、捨てないで良かった~~
でもって、今日花開きましたー
4っつ蕾のうち、向かいあった蕾が開くという
面白い咲き方です。
結構大輪です。
遅いよ~、今頃咲くなんてー
でもあのアレンジを作った時に
こんな大きな花が咲いていたら、
どういうことになっていたか・・・
すぐに咲かないで良かったのかも
アマリリスって、不思議な花だわ