先日の柿プリン、残念な結果になりましたので、
YouTubeで検索してみたら、
料理家の先生が、やはりやってみて固まらなかった問題を解決するべく、
その方法を🆙してました。
柿のペクチンは加熱する事によって、
固まる力が強くなるので、
レンジで柿を温めると失敗しないと言う事でした。
そして500wで何分温めるのがベストか、
試してみたら1分がベストだったようです。
30秒だと固まりますが、フルーチェの様で柔らかめ?
2分だと柿から水分が出て、食感は寒天で
味はなく美味しくない。
と言う事でした。
この結果はすべて冷蔵庫で2時間冷やして
食べた結果です。
で、私も1分温めてやってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/a693105d4e44398483a6fa329210d319.jpg?1733382859)
皮をむいて計量します。
柿1個172gでしたので、牛乳は半分の86gにしました(こんなに細かくなくて🆗)
大体でね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e3/ca5940f26d890056828876b47346e737.jpg?1733383049)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/52/6bc71a062eb5b7623f8388eda4ee9f89.jpg?1733383066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bb/fdc6aaa71e9daed642eb610c2b208e5d.jpg?1733383083)
牛乳はこれを使いました。
ネットで見たやり方は、
牛乳のカルシウムが多めの方が失敗がないというのも出ていました。
でも我が冷蔵庫には、普通のが2本も鎮座してるし、この為にカルシウム多めの牛乳を買いに行くのもなぁって思って、
探してみたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/77/9b0e839b3353296408789e535e462d75.jpg?1733383314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2d/03b7d898b16aa5fd72ac1b97a878d609.jpg?1733383323)
3時頃冷蔵庫に入れて、1時間くらい経った頃見てみたら、
やったーっ!固まってるぅ〜🙌
横にしてもこの通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/319b786a9f2d5dc3627b4fa285300a08.jpg?1733383513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/f9cecbdf52f852b655b0afe43b0f2fad.jpg?1733383523)
柿の甘さだけで私は十分。
舌触りは卵のプリンとは違いますが、
デザートに栄養もあるしとっても良いと思います。
柿の固さは、硬すぎず柔らか過ぎず、
美味しく食べられる普通の硬さがベストです。
上手く固まって成功でしたが、
ひとつ忘れた事あり!
バニラエッセンス入れて作る〜って言ってたくせに、まんまと忘れました💦
ちなみに、柿の種類は特に明記されていませんでした。
先日の柿は二郎柿(次郎?)でしたが、
今日は富有柿で美味しそうなのがありましたので、
それで作りました。
おはようございます!
すっかり寒くなりましたね~
あの暑かった夏はどこへ?って感じですわ~
いつもいろいろなことにチャレンジ、勉強させていただいてます。
柿プリン!わたしも作りました。もうずいぶん前になりました。
田舎の放置柿が問題になって(熊がくる!)なんとかならないか?といろいろ試行錯誤したときでした。
柿は日本原産でとっても賢い?果物・・・・
捨てることろはありませんでした。
いろいろしましたが結局かあさんに残ったのは柿酢のみ!
それでも渋柿の熟したのを届けてくださる近くの神主さんが高齢になられて、昨年からは作ることができてません。10年以上も柿酢をつくっていましたね~
そうそうしゃっくりに柿のヘタが良いときいて冷凍保存したものがまだありましたwww
ジャムはしぶもどりがしてうまく行かなかったことも、今では良い思い出です。
今年はいろんな野菜も果物も暑かった夏といつまでもつづく暑さと雨でずいぶんとやられてしまったようです。
お高いこと!びっくりしますね~
あらら
大山は雪が見られるようになりましたが、そちらも寒くなりましたでしょう~???
お体大切にいつも~~ingで頑張ってくださいませね
記事のUP楽しみにしています。
朝晩はこちらも冷える時がありますが、
何と!昼間はまだ日差しが熱いくらいですよ〜😳びっくりですよ!
そうでしたかー、かあさんも色々と柿を使ったレシピ作られていたのですね😊
柿ってほんと栄養あるのですよね、
子供の頃は、たくさん食べると冷えるからって言われてましたよ。
ジャムも美味しそうですね👍
柿酢は難しそうな気がします😔
これからも色々と挑戦して、ブログにアップして下さいね☺️
これからもっと寒くなって来ますので、
オーナー様も無理なさらずに、
もちろんかあさんも、どうぞご自愛されてお過ごし下さいね〜🙋🏻♀️
コメントありがとうございました🙇🏻♂️