東京はこんなに寒いところではなかったのにと、思いながら歩いていました。
寒いわけです。雪が降り始めました
連休中は月曜までの仕事を抱え込み、休みどころではありませんでした。それに、、忙しくなるとは思っていなかったので、日曜日(13日)にはタヌキの父の33回忌に集まるマロウドイン東京(多磨墓地に近い東府中)の試食をしようと義姉とランチを約束していましたさらに、12日の晩にはbabyママから明日帰るとの連絡が入り、babyちゃんとの生活は大歓迎(トホホ)
予定は全部こなしましたそんなわけで、ブログはお休みでした
babyパパの実家に不幸があり11日(建国記念の日)に1泊で帰省したので、babyママの里帰りだったのです。昨日の晩(13日)babyパパもそろっての食事だったので、何かお魚が欲いな、と、東府中の帰りに新宿から歩いて西新宿のハナマサに寄りました。ハナマサでは刺身用アジ2尾(299円)と刺身用イカ2ハイ(299円)を買ってきました。アジもイカもすごく新鮮でした\(^O^)/バンザーイ
どっちも皮がつる~~~んとむけました
3枚おろし
ナメロウ
骨の部分でお吸い物
babyパパのお土産です。 大牟田名産草木饅頭
素朴で美味しい
これ、二段びっちり入ってます。上げ底の反対ってなんていうのかな
水曜までの仕事もあるので、、、この辺で
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 芸術:磯地美樹ちゃんの舞台(42)
- 2019クリスマスツリー(1)
- 2017イルミネーション(1)
- マンションのこと(10)
- 同期会(1)
- 2016熊本地震(1)
- 2016年京都3泊4日(2)
- 2016さくら(2)
- keiko koizumi アート(1)
- Dell(2)
- スウイーツ(3)
- 東日本大地震(2)
- 芸術:美樹ちゃんの舞台(1)
- リフォームの続き(2)
- 韓国ドラマ(2)
- 天候(15)
- イルミネーション2012(1)
- 弁当(3)
- 脱原発(3)
- 2012奈良2泊3日(15)
- 塩麹(3)
- 野澤組食品部(2)
- 2019 歳末イルミネーション(2)
- 東日本大震災(71)
- さくらそう(1)
- 2020ソメイヨシノ(2)
- 冨永半次郎先生(1)
- 梅仕事(4)
- 2022桜見物(3)
- 2022ウド料理(2)
- 千葉にて(3)
- 千葉にて(10)
- 千葉での生活(67)
- プチ移住先(1)
- スイーツ(3)
- マンションのこと(11)
- undefined(0)
- 芸術 真理さん(8)
- 2020そめいよしの(1)
- 2020ウド料理(3)
- undefined(0)
- 新型コロナウイルス感染症(54)
- 思い出(4)
- 料理(12)
- 料理(11)
- undefined(1)
- undefined(0)
- 名古屋(5)
- 佐渡の味覚(4)
- カラス(4)
- 北陸路(9)
- 教育(10)
- インド思想(3)
- 政治(183)
- 署名(1)
- 裁判(4)
- アゲハの幼虫(21)
- 浅間高原(356)
- 日本国憲法(24)
- 歴史(27)
- インポート(718)
- 社会(1)
- パイプオルガン(21)
- 中野区(33)
- 花(338)
- ベランダー(20)
- 映画(17)
- 岩国(3)
- 芸術(120)
- 街(9)
- いろいろ(19)
- 料理(1224)
- シルクスクリーン(18)
- 越前大野の里芋(6)
- 日記(479)
- 2010年さくらそう(2)
- CG(2)
- 食(2)
- 九州(14)
- 2009サクラソウ(12)
- 東京見物(9)
- 仏教(6)
- 2008イルミネーション(4)
- えんどう豆(14)
- DELLのサポート(3)
- ジップロック梅干(46)
- ヤーコン(6)
- 福井県大野の味覚(34)
- 2008桜草(11)
- マンションのリフォーム(6)
- 桜草2007(16)
- 各地のお菓子(2)
- 2006年末イルミネーション(4)
- 東京の名所(22)
- 家族(365)
- 仏教美術(14)
- 旅行(0)
- グルメ(58)
バックナンバー
人気記事