2020年1月2日(木)晴 大晦日のヒヨコさんのブログに、お節が間に合ったと、お嬢さんが取りにきた時に・・・・・を読んで、私も長いこと実家の母にお重箱にお節を詰めてもらって、持ち帰り、食べる人だったわ。いつごろから作りだしたのかと、このブログの最初のころの1月を見ると、2006年にポツポツ作り始めたとありました。紙の日記を書かない私にとってはこのブログはとても大切な記録です。永遠に残ると錯覚していました。今月末で消えてしまうのか、何とか早く引越しをせねば さてさて、私のお節作りは大晦日には間に合いませんでした。本日やっと、格好が付きました。 今晩盛りつけてみました。 中心はエビ 右の黄色いのは栗きんとん 栗きんとんから時計回りで 紅白かまぼこ ホタテのうま煮 金時豆、 伊達巻 田作り 黒豆 お煮しめ 里芋 こんんやく しいたけ ごぼう ニンジン 蓮根 いんげん 明日は箱根駅伝の復路。出身校がシードとれるか? やっぱり青学は強いですね。