今日の雨は弱い雨でしたが、昨夕から晩にかけての横浜は結構激しい雨でした。
昨晩、東神奈川駅近くでの勉強会の後、いつものように駅前の「アリラン」にはいると、店内はシーンと。ユッケ中毒の影響か?客は誰もいませんでした。焼き肉はしっかり焼いて食べました。
私、ユッケ食べたことないんです。きっと、これからも食べないでしょう。因みに昨晩はお肉とお野菜を焼いて、チヂミ2種・トッポギ・チャプチェ・ビールでした。私はすごっく疲れていたので、ビール飲んだら東京まで帰れそうもないので、ほうじ茶にしておきました。割り勘で一人1,500円です。
帰宅は午後11時時20分

先ずはネットを開いて、目に留まったニュースは、「神奈川産の新茶にセシウム」でした。心配していたことが現実になりました。首都圏の放射線の値は3月15日以降グーンと下降線になり低い値で横ばいを続けています。金町浄水場などの放射能も不検出が続いています。新宿百人町の蛇口もここ数日放射能は不検出です、が、地表の放射能が気になっていました。お茶のセシウムでやっぱり

(ここ1~2日のニュースだけでも)
お茶も安心して飲めない

原発近くの警戒区域の人たちはいつ帰宅できるか分からない

畜産家は103人廃業

警戒区域の家畜の殺処分

それでも、原発が必要でしょうか?
ちょっと、手の込んだことをしました。
レシピは後日書きます。(明日の準備が終ってないので


わたくし流キッシュ