K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

東日本大震災から61日目

2011年5月10日(火)曇 夜雨



福島第一原発事故の警戒区域への一時帰宅は防護服に身を包み2時間、持ち出せるものは70×70のポリ袋1こ大変なことですね
もし、自分だったら70×70のポリ袋に何を入れるかと思ったときに、頭は真っ白になりました。



菅総理は今夕の記者会見で、今後のエネルギー政策について、「従来の計画を白紙に戻して議論する。再生可能エネルギーをより大きな力で推進する方向性が必要だ」と述べ、原発への依存を減らす方針を表明した。

朝日夕刊に池澤夏樹さんは
・・略・・国民には理にかなった説明を受け入れる知力がある。今ならば原子力を風力や太陽光などの自然エネルギーに置き換える先駆者となれる。
 戦後、自動車社会は20年でできた。その気になれば変化は早いのだ。(引用終る)

世論が自然エネルギーへむかいたいです。



夏日なのに、、、ぶり大根とは、、、、ですね。
短時間で作ったので大根は薄く切りました。
ブリアラに塩を振り、熱湯をかけて、水で洗って、鍋に入れます。同時に大根と調味料(水カップ1杯・酒カップ半分・みりんカップ1/4・砂糖 カップ1/8をいれ、火をつけて沸騰したら醤油カップ1/8をいれコトコト煮ます。


ひどい盛り方で恥ずかしいわ薄味なので満11ヶ月のbabyちゃんも少し食べました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東日本大震災」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事