奈良へ(2009年11月14日)
山海わっぱ弁当をたべ終わるころ「西大寺 さいだいじ」のアナウンス。
西大寺を出て進行方向左手に、「あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
平城遷都1300年に当たる来年は見学したいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/644c0299586c0e86b4006851fceb7ebe.jpg)
近鉄奈良駅から東大寺の方向へだらだらの坂道を上りました。何十年ぶりかの道は、よく整備されていて、お店も増えて、なんだかワクワクします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/07/f18a2b6f1fbad75060eefaa3c6a9b9bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/8719ddad411cc1752c24ba4e346f214b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/af0333740608afe7b0c9709f5996d6fd.jpg)
阿修羅展に長蛇の列
大仏の 威力あやうし 阿修羅展
阿吽の呼吸 今ぞ試さん
東大寺の吸引力に阿修羅展はあきらめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/6075ec10e97addc66029723a010065c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/94/2926fb25a8a89c837c41d8597b3fe303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ff/5f2fc89802b4ea406063244586f570cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/92/72792069e2920f6b2e3596f65a0111ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/23/a888fbb18e13c386823480500aa0085f.jpg)
奈良公園にて
幾世紀 経ぬれど変らず しかぞすむ
世を平成と 人は云うなり
奈良博は無料でしたが、東大寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/f298cb81b531cb81f40bae4c0a5975bc.jpg)
つづく