K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

アップルパイ

正月の2日・3日は箱根駅伝に夢中になるけど、
我が家はテレビを置いていないので、ラジオの中継放送ではいまいち。
ラジオを聴きながら、元旦に買ったオーブントースターで
アップルパイを作りました。
勿論はパイシートは手作りではありません。

材料
パイシート2枚・りんご1個・干しブドウ適宜
シナモン・レモン汁・白ワイン・砂糖・小さい卵の黄身1個
作り方鍋に水・白ワイン少々・干しブドウ・シナモン・切ったりんご
砂糖(今日はオリゴ糖と蜂蜜にしました)を入れ、りんごが透き通るまで煮る。
りんごを煮すぎると崩れるので、見ています。
天板にパイシートを1枚敷いて、真ん中に煮たりんごを細長く盛る。
パイシートの縁に黄身(少し水をいれる)を塗る。
もう一枚のパイシートを半分に折って、包丁で筋を入れ、
天板のパイシートの上にかぶせ、長い方の縁に、
スプーンを押し当てて、くっつける。残りの黄身を表面に塗る
オーブントースターを900度に合わせて、暖めてから、パイを入れる。
表面に薄っすら焦げ目がついたら、アルミホイルをかぶせて、15分焼き続ける。


りんごはもう1枚分残っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事