K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

地下鉄サリン事件から13年

2008年3月20日(木)春分の日 雨


地下鉄サリン事件から13年。
その日、私ども夫婦も間一髪でした。夫が一足先に家を出て営団地下鉄(現東京メトロ)中野坂上から地下鉄に乗りました。改札口近くに人が倒れていたと夫は言っていました。遅れて私が中野坂上の階段を下りようとすると、ロープで閉鎖されていました。夫と私の時間差は10分くらいだったと思います。私は「困った会議に遅れちゃうわ」と、徒歩で新宿まで歩きました。現在は中野坂上と新宿の間に西新宿という駅がありますが、当時、ひとつ先は新宿でした。営団でも事件を把握していなかったようで、新宿と四谷の折り返し運転をしていました。兎に角、新宿御苑前まで地下鉄を利用しました。帰りはどのように帰ったか記憶がないのですが、新宿まで地下鉄を利用して、そこから歩いて帰ったような気がします。

この事件で亡くなった方のご冥福をお祈り申し上げます。
また、一年前1994年の松本サリン事件では、被害者の河野さんを真犯人かのようにメディアは報道を続けていました。メディア関係者は先入観や手柄のような報道には気をつけてもらいたいですね。一般市民がニュースをしるのはメディア報道という手段が最大ですから。

松本サリン事件、地下鉄サリン事件の真犯人はオウム真理教でした。


山手線の内側に広大な敷地をもつ学習院の花  3月17日撮影

ユキヤナギだと思うのですが・・・


ヒイラギナンテン


シャガ


沈丁花


これは何でしょうか
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事